自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8,093 ページ目)

日産、オーテックジャパン社長に41歳の若手起用 画像
自動車 ビジネス

日産、オーテックジャパン社長に41歳の若手起用

日産自動車は16日、特装車や少量限定生産車の開発・製造・販売を手掛けている全額出資子会社、オーテックジャパン(神奈川県茅ヶ崎市)の社長に日産の遠藤淳一氏(41)が就任する人事を内定したと発表した。10月1日付で就任する。相部剛社長は相談役になる。

【保険選びのお手伝い】19車種の安全性能を比較する 画像
自動車 ビジネス

【保険選びのお手伝い】19車種の安全性能を比較する

国土交通省では、2003年度自動車アセスメントを実施することとし、その試験対象とする19車種を決定しました。安全性能を基準にクルマを選ぶのも一つの手ですね。保険も複数の商品を比較して、もっとも適正な商品を選ぶべきです。オートアスキーは、ネット上で複数の保険商品を比較できる「自動車保険無料一括見積り」を運営しています。

メルセデスベンツ、トラック指定サービス工場が初営業開始 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ、トラック指定サービス工場が初営業開始

ダイムラークライスラー日本は、鈴木自動車修理工場とメルセデスベンツ商用車指定サービス工場契約を締結し、18日から営業開始すると発表した。国内でベンツ商用車の販売、サービスを行っているコマツの系列店以外では初めて。

日産自動車系部品メーカー2社が来年経営統合 画像
自動車 ビジネス

日産自動車系部品メーカー2社が来年経営統合

日産自動車系列の自動車部品メーカーの橋本フォーミング工業は、アルティアと2004年4月に経営統合すると発表した。みずほキャピタルパートナーズが橋本フォーミングを買収し、同社が株主のアルティアと統合する。共同購買などを進め、競争力を高める。

イエローハット、中国でカー用品を販売 画像
自動車 ビジネス

イエローハット、中国でカー用品を販売

イエローハットと伊藤忠商事は、中国でカー用品店をチェーン展開すると発表した。10月に折半出資の持ち株会社を設立、中国本土でチェーン店を展開していく。設立するのは「イエローハットチャイナ」で、資本金は4億5000万円。

西欧の8月の新車登録台数は5%マイナス……マツダは26%増 画像
自動車 ビジネス

西欧の8月の新車登録台数は5%マイナス……マツダは26%増

欧州自動車製造者協会(ACEA)が11日に発表した西ヨーロッパ(EU+EFTA)の8月の乗用車の新規登録台数は、78万5329台と前年同期比4.7%減となった。6月、7月と連続して前年比プラスだったが、8月の猛暑と9月に発表されるニューモデルへの期待から消費者が買い控えたことがマイナスの要因。

ブース・マツダ前社長がフォードのグループ副社長に 画像
自動車 ビジネス

ブース・マツダ前社長がフォードのグループ副社長に

米フォードは11日付で、新たに最高戦略責任者(CSO)を新設するなど経営陣の人事を発令した。このなかで、マツダの前社長であるルイス・ブース氏(54)がグループ副社長に昇格した。ブース氏は、8月に急きょ欧州フォードの社長兼COOに就任していた。フォードの重要市場を担当するだけに、グループ副社長を兼ねることになった。

フォード、「最高戦略責任者」を新設 画像
自動車 ビジネス

フォード、「最高戦略責任者」を新設

経営再建中の米フォードは11日付で、新たに最高戦略責任者(CSO)を新設した。再建に向けての世界戦略を練る専任者となる。1993年に退社し、その後フォードのコンサルタントを務めていた元欧州フォード副社長のブルース・ブライス氏(58)を新職に起用した。

アウディとマセラティ提携……VWがフェラーリに急接近! 画像
自動車 ビジネス

アウディとマセラティ提携……VWがフェラーリに急接近!

フォルクスワーゲン(VW)とフェラーリは、それぞれの子会社であるアウディとマセラティとの間で、技術・流通・金融の各部門で提携を結んだ、と発表した。共同で新型車を開発することも視野に入れている。このことでVWがフェラーリを傘下に収めるのではないか、との観測はいよいよ強まっている。

【保険選びのお手伝い】新型車が続々、どれが欲しい? 画像
自動車 ビジネス

【保険選びのお手伝い】新型車が続々、どれが欲しい?

先週は怒濤の新型車発表ウィークでした。今週はフランクフルト・モーターショーです。来月は東京でもモーターショーが開催されます。続々と登場する新型車、どれも欲しくなって迷いますね。保険も複数の商品を比較して、もっとも適正な商品を選ぶべきです。オートアスキーは、ネット上で複数の保険商品を比較できる「自動車保険無料一括見積り」を運営しています。