VTホールディングスが発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は営業利益が前年同期比113.3%増の24億6500万円と大幅増益となり、過去最高益となった。
アイシン精機は8日、アルミダイカスト事業の体質強化を狙いに、グループ会社であるアイシン高丘の東浦工場の生産をアイシン精機と国内グループ会社に移管すると発表した。
豊田合成は8日、1月12日に発生したハイチ共和国を震源とした地震による甚大な被害に対し、義援金を寄付したと発表した。
クラレは8日、欧州子会社クラレヨーロッパ(KEG)がPVB(ポリビニルブチラール)樹脂「モビタール」の生産設備の増強と試運転が完了し、本格稼働を開始したと発表した。
GMは8日、いすゞから供給を受ける6.6リットルV8ターボディーゼルの「デュラマックス」エンジンを、B20バイオ燃料に対応させると発表した。CO2排出量の削減を狙う。
スズキは4日、2月1日付で組織改正を実施したと発表した。
マツダは8日、Jリーグディビジョン1のサッカーチーム「サンフレッチェ広島」がAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2010に出場するため、同大会で着用するユニフォームのスポンサードをおこなうと発表した。
新日本製鐵は8日、同社の名古屋製鉄所の構内護岸の一部亀裂から基準を超えたアルカリ水が海ににじみ出ていることを確認したと発表した。
GSユアサ・パワーサプライは8日、米国子会社のGSユアサ・リチウム・パワーが、大型リチウムイオン電池工場の稼動を開始したと発表した。GSユアサグループが大型リチウムイオン電池を海外で組立てるのは今回が初めて。
三菱ふそうトラック・バスは、北米子会社のミツビシ・フソウ・トラック・オブ・アメリカ(MFTA)が設立から10万台目のトラックを納車したと発表した。