自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,743 ページ目)

三菱自動車の燃費不正操作、26日に国交省に報告 画像
自動車 社会

三菱自動車の燃費不正操作、26日に国交省に報告

石井啓一国土交通相は26日の会見で、三菱自動車工業が同日、燃費不正操作についての報告を同省に行うことを発表した。

ダイムラー決算、純利益は31%の大幅減…第1四半期 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー決算、純利益は31%の大幅減…第1四半期

ドイツの自動車大手、ダイムラーは4月22日、2016年第1四半期(1-3月)の決算を明らかにした。

【テクノフロンティア16】大型トラック、トレーラーの横転事故を防ぐ装置開発…重心検知協会 画像
自動車 テクノロジー

【テクノフロンティア16】大型トラック、トレーラーの横転事故を防ぐ装置開発…重心検知協会

重心検知協会と中央バス商事、東京海洋大学大学院が共同開発した三次元重心検知システム「重心丸」は、近年トラックの中でも増えている大型トラックやトレーラーの重心位置を特定し、横転の危険性を教えてくれる装置だ。

SBドライブ、北九州市と自動運転技術活用のコミュニティモビリティ実用化で連携 画像
自動車 テクノロジー

SBドライブ、北九州市と自動運転技術活用のコミュニティモビリティ実用化で連携

SBドライブは、自動運転技術を活用した地域密着型のコミュニティモビリティの社会実証・実用化に向けた連携協定を、北九州市と4月27日に締結すると発表した。

ダイムラー、米司法省から調査要求…メルセデスの排ガス 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、米司法省から調査要求…メルセデスの排ガス

メルセデスベンツブランドを擁するドイツの自動車大手、ダイムラー。同社が米当局から、メルセデスベンツ車の排ガスに関する調査を要求されていたことが分かった。

VWの通期決算、排ガス問題で過去最大の赤字…2015年 画像
自動車 ビジネス

VWの通期決算、排ガス問題で過去最大の赤字…2015年

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは4月22日、2015年通期(1‐12月)の決算を公表した。

【北京モーターショー16】開幕…コンパニオンなしのショー、入場者数は史上最高となるか 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー16】開幕…コンパニオンなしのショー、入場者数は史上最高となるか

今回で14回目となる「北京モーターショー」は、経済成長率の伸びが鈍化しているとの報道が繰り返されるようになって初めての開催となった。前回は入場者数が85万2000人と史上最高を記録。今回は前回を上回ることができるか、内外から注目を浴びてのスタートとなった。

モリタ 未来の消防車アイデアコンテスト、入賞作品を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

モリタ 未来の消防車アイデアコンテスト、入賞作品を発表

モリタホールディングスは4月22日、全国の小学生を対象に実施した「第11回未来の消防車アイデアコンテスト」の審査結果を発表、山梨県北杜市在住の小学3年生(応募当時)、高井雅人さんの作品が最優秀賞に選ばれた。

アイシン精機、熊本地震の影響で今期業績見通しの公表を延期 画像
自動車 ビジネス

アイシン精機、熊本地震の影響で今期業績見通しの公表を延期

アイシン精機は4月25日、熊本地震による影響を理由に、2017年3月期連結業績見通しの公表を延期すると発表した。

アイシン九州、電気供給停止で生産復旧の目処立たず…協力会社による代替生産を開始 画像
自動車 ビジネス

アイシン九州、電気供給停止で生産復旧の目処立たず…協力会社による代替生産を開始

アイシン精機は、熊本地震で被災し、現在生産を停止している関連子会社アイシン九州とアイシン九州キャスティングについて、被害状況と生産再開への復旧状況を発表した。