中古車の中には一般的に使用されていたものだけでなく、車販売店で利用されていた『試乗車』も一緒に売られているのはご存じですか?
試乗車は中古車の中でも故障もなく綺麗な中古車と言われています。
結論から言うと、試乗車購入にはいくつか注意点はあるもののメリットが多いのは事実。
中古車ほどではないものの新車より安く手に入るので、費用を抑えたい人には非常におすすめです!
今回は試乗車のすべてを徹底的に解説し、かならず損のない試乗車購入へと導きます。
おすすめの試乗車購入サービスも紹介しているのでお見逃しなく^^
\希望に合った試乗車を見つけるなら「ズバット車販売」/
画像引用元:ズバット公式サイト
中古車販売サイト『ズバット車販売』では、試乗車として使われてきた中古車が探せます。
(要望欄に試乗車希望であることを記載すればOKです!)
【ズバット車販売イチ押しポイント】
- 毎日約500台が入荷
- 中古車のプロが希望に沿って車を提案
- 所有している車の70%がサイトには掲載していない非公開車両
- 予算や車種を細かく指定できる
サイト登録は完全無料&35秒で完了するので、試乗車の購入をご検討中の方は要チェックです!
\レアな試乗車が見つかるかも!?/
ズバット車販売に
最適な1台を無料提案してもらう!
申し込みはたった35秒!誰でも簡単です♪
そもそも試乗車とは?
試乗車は購入を検討しているお客様に実際に公道を走ってもらうために用意された車です。
ナンバープレートを取り付けて「新車登録」しており、走行距離が数百キロ走行している車両が多いのが特徴。
また実際にディーラーや販売店などで試乗するために使われていた車は「試乗車落ち」とも呼ばれています。
[aside type=”normal”]【注意】試乗車と展示車は同じではない!
試乗車と展示車もデモカーという言葉で一括りにされている為、同じものとして捉えられがちです。
しかし展示車は店内・店外で展示するためだけに用意された車両。
ナンバープレートがついていない、つまり新車未登録車(届出済未使用車)ということになります。
「走っていないけどいろんな人が触ってるから中古」というわけではないので注意しましょう。
試乗車を中古車として購入するメリット
試乗車のメリットをまとめると主に以下の4点です。
|
各メリットについて詳しく解説していきます。
①中古車としては新しいものばかり
一般の中古車と比べると、試乗車はまだ発売されてから数か月または1年程度しか経っていない新しいものが多いです。
普通の中古車では1回目の車検を迎える前のものには都合よく出会いにくいので、購入する上で最も大きなメリットとも言えます。
「車が欲しいけど安く新しいものを求めている」という人にはもってこいです。
②販売前には必ず整備を行う
試乗車はディーラーで使われていたため、整備などがしっかり行われています。
お客様に実際に乗っていただく車で何かあった際は、売り上げにかかってくることも。
そのため不具合が出ていたとしても必ず手を抜かずに対処されてから販売するんです。
車に関わるプロが整備している車というのは、信頼に優れた車と言えるのではないでしょうか。
③オプション付きやいいグレードのことが多い
お客さんに見てもらうための車ですので、オプションやグレードがいいものというケースが多いです。
- カーナビ
- リアモニター
- 衝突軽減ブレーキ
etc….
カーナビなどは最初からついていれば後から買わなくても問題なし。
試乗車とはいえ、お客様に実際に乗っていただく車なのでいいものを取り揃えるのでしょう。
最低グレードで何もついていないなんて車はほとんどありません。
④目立つ傷や汚れはほとんどない
試乗車は店舗でしか使用されていない為、中古車でありがちな大きな傷や汚れも心配する必要はないと言えます。
使用されていたためキズや汚れが一つもついていないというわけではないものの、パッと見えるような傷はついていないくらい。
気になってしまう方はコンパウンドなどを使用すれば綺麗になるケースもあるので、ぜひ試してみてくださいね。
※コンパウンドとはボディ表面の傷を消すための研磨剤
試乗車を中古で買うデメリット
試乗車を買う際はメリットだけではなく、以下のようなデメリットもつきものです。
|
メリットでも申したように、中古車としては非常に条件の良いものですが、価格面では特別安い車ではありません。
そしていくら状態が良いとは言っても届出済未使用車とは違い、実際に走行していたもの。
沢山の人が触り中にはそれなりの距離を走っている車もあります。
過度の期待はしない方が良いですし、状態の見極めは必要となるでしょう。
試乗車の中古車購入が向いている人
試乗車の中古車購入が向いている人は以下です。
- 使用年数が少ない中古車を探している人
- オプションが多くついている車が欲しい人
- 特に外観へのこだわりがない人
- 金額に余裕がある人
試乗車は6か月~1年程で中古車として販売されるため使用年数は少ないと言えます。
そして試乗車としてお客様に使用していただく車としていいオプションがついているケースが多いです。
試乗車は外観を選べないため、こだわりはない・いい車に乗れればいいという人向けになります。
何より決して安い買い物ではないため、金額に余裕がある人の方が向いていると言えるでしょう。
\試乗車の購入ならズバット車販売/
試乗車を検討しているなら、中古車販売サイトのズバット車販売がおすすめ。
ズバット車販売では毎日500台もの中古車を入荷しており、試乗車も取り扱っています。
試乗車を希望していることを伝えると、知識豊富なスタッフが候補の車を無料で提案してくれるので失敗を極力防ぐことが可能。
また購入した車には更新なしで利用できる10年保証が付いており、エンジンやETCなどの修理代が実質かからないのも大きなメリットです。
※保証は1年目は無料、2年目から有償となります。
やりとりは電話で行うので、対面で営業されるのが苦手という方も安心して利用してみてください。
\試乗車を含めて理想の車を見つける/
ズバット車販売に
最適な1台を無料提案してもらう!
申し込みはたった35秒!誰でも簡単です♪
試乗車の購入が向いていない人
以下に当てはまる方は、試乗車の購入を見送ることをおすすめします。
- 最低限の装備で乗りたい人
- 細かい部分が気になる潔癖の人
- 車の外観にこだわりがある人
- 金額に限度がある人
いいオプションがついていても、最低限のもので十分な人やこだわりがない人にとったら無駄なものになってしまいます。
また試乗車としていろんな人が触ったり乗っている為「誰も触っていない車がいい」という方には正直おすすめできません。
何より試乗車では外観は選べませんし、金額も安く抑えるのは難しいです。
一つでも引っかかる点があった方は、新車か一般的な中古車の購入 を検討するのが無難と言えます。
ディーラーでの中古車購入について詳しくはこちらの記事も参考にしてみてください。
>>中古車をディーラーで買うのはアリ?保証や値引きに言及した上で徹底解説!
当サイトでもおすすめの中古車を紹介しています。
当てはまるページから、ご自身に合った中古車を探してみてくださいね。
>>大学生でも買えるおすすめの車は?安く購入するための方法も解説
>>コスパ最強!不人気な中古車のおすすめ17選!価格相場も解説
中古の試乗車はどこで買える?金額と見つけやすさで比較
試乗車はディーラーから購入する方法か一般的な中古車販売で購入する2つの方法があります。
試乗車の見つけやすさ | 金額 | |
ディーラーが行う中古車販売 | 〇 | × |
一般的な中古車販売 | △ | 〇 |
試乗車はディーラーで使われていたものなので、まずはディーラーに話を聞いてみましょう。
そこで運よく出会えた場合は、購入したい旨を伝え詳しく話を伺ってみてください。
しかしディーラーで購入する場合は1年経過しても新車の金額から16%程しか値下がりしていないため、特別安い車とは言えません。
もしディーラーで満足のいかない購入額を提示されたら、一般の中古車販売店から探すのがおすすめ。
一般的な中古車販売店・サイトにも試乗車は流れてきますが、価格が安く設定されていたり値引きもしやすい傾向にあります。
ですが良質な中古車は探している人も多いために、売りに出されるとすぐに買われてしまうことがあるため見つけた際はすぐに決断が必要です。
値引きのチャンスあり!中古の試乗車購入は「ズバット」がオススメ
画像引用元:ズバット公式サイト
「試乗車を探してるけどなかなかタイミングが合わず見つけられない‥」
「わざわざお店を回るのがめんどくさい・・・」
そんな方にオススメしたいのが中古車販売サイトの『ズバット』です。
ズバットは希望の条件を入力するだけで、プロがご希望の車を見つけ提案。
公開車両だけでなく非公開車両からも探し出せるので、ディーラーには出回っていないような試乗車が見つかるでしょう。
また「〇万円以内で購入できる試乗車」といった細かい指定も可能なので、思わぬ安値で販売されている試乗車が見つかる可能性も。
もちろん提案してもらうだけなら完全無料なので、販売店を回る前にお話を伺ってみてくださいね。
※毎日約500台を仕入れ※
ズバットでとっておきの試乗車を
無料提案してもらう!
申し込みはたった35秒!誰でも簡単です♪
中古車の値引き成功のコツや交渉術は以下の記事でもまとめています。
>>中古車の値引きはできる!すぐに使える交渉術と安くなる相場を紹介
以下記事で掲載している新車の値引きに成功した方のエピソードもぜひ参考にしてみてください。
>>新車の値引き経験者100人に聞いた本当に効果的な交渉術5つも紹介
※新車に関する内容ですが、交渉術は中古車の値引きとほぼ変わりません。
試乗車を購入する際のチェックポイント5つ
試乗車を購入する際のチェックポイントは以下の5つです。
- 金額・その他の費用
- 車の状態
- 車検の残りの期間
- 保証期間
- グレード・オプション
試乗車を購入する際に車両の本体の金額にプラスで、どのくらいの費用がかかるのか聞きましょう。
総額が新車が買えてしまうなんてことになる可能性もありますので、相場などをよく調べたうえで検討してみてください。
また人によっては求めてないグレードやオプションで無駄に感じる場合があるので、確認し無駄と感じるなら購入を考え直すことをオススメします。
▼以下記事では後悔しない中古車選びについて解説しいます。
>>【中古車購入時の注意点】後悔しないためのチェックポイント
中古の試乗車に過度な期待はしないようにしよう
試乗車は一般的な中古車に比べ綺麗であるケースが多い傾向、でも過度な期待はしないようにしましょう。
グレードやオプションなどもあり、金額も特別安いわけではありません。
ですが新車よりも安く他の中古車よりいいものが手に入るので、試乗車は中古車購入の視野に入れてみてくださいね。
今現在お持ちの愛車を売り、買い替えようと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
買い替えを考えている方は、下取りや売却に出す前に一括査定サイトでご自身の車がいくらで売れるのかを確かめてみましょう。
一度の依頼で複数業者の査定額を比較できるので、中古車買取店に直接出すよりも高価査定額が見つかりやすいです。
オススメの一括査定サイトは『カーセンサー』
画像引用元:カーセンサー公式サイト
大手の株式会社リクルートが運営を行っているだけあって、提携業者数が700社以上です。※2023年9月時点
一度に申し込める業者数も30社 と多く、業者同士が競い合い他社に取られぬよう高額査定が出やすくなります。
査定は完全無料なので、買い替えをご検討の方は是非依頼してみてくださいね。
※一括査定・オークションの2つの売却方法から選べる!※
カーセンサーで愛車の
一番高く売れる金額を調べる
※お申し込みは90秒で完了!※
▼カーセンサーについては、以下の記事でも詳しくご紹介しています。
詳しい実態を解説
その他の一括査定サイトは以下ページでも紹介しています。