バイク館イエローハットの口コミ・評判を徹底調査!利用時のメリット・デメリットなども解説

バイク館イエローハットの評判を徹底調査!

※本ページはプロモーションが含まれています。

 

バイク館イエローハット」はイエローハットグループ「バイク館SOX」が名称変更した、バイクの買取・販売専門店です。

全国展開でおすすめのバイク買取店の1つですが、バイクユーザーにとっては利用者からの評判が気になりますよね。

本当に高額買取してくれるの?」「スタッフの接客対応はどう?」など、バイク買取を検討している方は不安なことも多いでしょう。

実際にバイク館イエローハットの口コミ・評判を調査してみたところ、対応面では良い意見が目立ったものの中には気になる意見も…。

一括査定ができるバイク買取業者に依頼すれば、他社の買取価格と比較できるのでおすすめです。

この記事では「バイク館イエローハット」利用者からのリアルな意見を、包み隠さず掲載していきます。

メリットデメリット利用手順なども解説しますので、「バイク館イエローハット」の利用前にぜひ読んでみてください。

バイクを売るなら「バイク館イエローハット」がおすすめ!

バイク館イエローハットの画像

画像引用元:バイク館イエローハット公式サイト

全国展開している「バイク館イエローハット」なら、車種や地域を問わずに高値でバイクを買い取ってくれる可能性大です。

バイク販売も行っているためムダな中間マージンが発生せず、カットされたコスト分を査定額へ還元してくれます。

海外への輸出オークションへの出品など販路は複数保有しているので、どのようなバイクでも買い取ってくれるのがメリット◎

ローンが残っていてもバイクの売却が可能で、たとえ買取金額がローン残債を下回ったとしてもフォロークレジットによりローン清算ができます。

公式サイトでは個人情報の入力不要の「オンライン自動査定フォーム」を利用でき、簡単に愛車の買取相場が把握可能です。

もちろん売る・売らないは自由に選択できるので、まずは相場を知るところから始めてみましょう♪

\査定額に自信アリ!/
バイク館イエローハットで
愛車を高額買取
バイク館イエローハット公式サイト
https://www.bikekan.jp/
※オンライン自動査定で買取相場がすぐわかる※

▼以下記事ではバイク館イエローハット以外のおすすめバイク買取店をランキング形式で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
>>【2023年最新】バイク高価買取おすすめランキング6選!買取店選びのコツ・注意点も紹介

目次

バイク館イエローハットの特徴【企業情報もチェック】

「バイク館イエローハット」の運営会社情報は以下の通りです。

会社名
本社所在地
埼玉県川口市南鳩ヶ谷3丁目22番8号
事業内容
  • 国産・外国産オートバイ新車、中古車及び関連商品の販売・輸出入業務
  • オートバイの点検整備、修理、車検代行業務
  • 損害保険代理業務

カー用品チェーンで有名な「イエローハット」グループの会社で、令和4年3月時点で計67店舗を展開しています。

バイク販売をメインにしながらも、バイクの買取台数は10万台を超えるなど順調に業績を伸ばしている企業です。

ここからは「バイク館イエローハット」の特徴を販売買取に分けて解説していきますので、「バイク館イエローハットってどんな会社なの…?」と気になる方はぜひ読み進めてください!

【販売】広い売り場面積で取り扱い車種も豊富

「バイク館イエローハット」はバイク販売を主な事業としていて、以下のような他社にない特徴があります。

  • 売り場面積が広く、取り扱い車種が豊富
  • 保証が充実しているので、安心して購入できる
  • 初回点検や法定点検はハガキなどで連絡してくれるなど、アフターケアもバッチリ

店舗ごとに違いはあるものの「バイク館イエローハット」の売り場面積は広めに造られていて、快適にバイク選びができます。

独自の取引ルートがあるので、国産車・外国車はもちろん希少車種など取り扱い車種が豊富なのも特徴の1つ。

保証を延長できたり定期点検を連絡してくれるなど、アフターフォローも充実しているのが特徴です。

【買取】中間マージンをカットして高価買取

バイク買取に関しても、以下のように他社に負けないサービスを展開しています。

  • 買い取ったバイクは自社販売するため余計なコストがかからず、高価買取が可能
  • 事故車不動車カスタムバイクなども買い取ってくれる
  • 査定申し込みは24時間365日受け付けている

「バイク館イエローハット」では買い取ったバイクをそのまま自社で販売するため中間マージンが発生せず、査定額への還元が可能です。

豊富な販売ルートを保有しているため事故車や不動車、カスタムバイクなどあらゆるバイクを買い取ってくれます。

査定依頼は24時間365日受け付けているうえ対応地域は日本全国なので、時間と場所を選ばずに利用可能です。

\仲介料がかからない分高額に!/
メールで簡単
オンライン査定をする
バイク館イエローハット公式サイト
https://www.bikekan.jp/
※24時間受付可能のバイク館イエローハット※

高く売るなら一括査定がベスト

愛車のバイクを出来るだけ高く売りたいと考えている方は、一括査定サイトを利用してみましょう。

一括査定のKATIX(カチエックス)なら愛車を最高額で売却できて、手数料無料で査定が申し込めるのでおすすめです◎

どんな車でも写真を6枚登録して必要事項を入力するだけで、最大10社に査定依頼が完了します。

申し込みから24時間以内に愛車の最高額が提示されるので、なるべく早く売却したい方にもピッタリ!

厳選された販売店の査定のプロがバイクをオンラインオークション形式で、競争し査定するため高額になる可能性が高いです。

またKATIX(カチエックス)なら買取店で直接販売し、中間マージンがかからないので希望額以上になることも!

放置期間が長くなると査定額に影響をすることもあるので、KATIX(カチエックス)で早めに査定しましょう。

\愛車を最高値で売却!/
KATIX(カチエックス)で
愛車の最高額をみる
KATIX公式サイト
https://bike.katix.co.jp/
※カンタン29秒で申し込み完了※

バイク館イエローハットの良い口コミ・評判

様々な特徴を持つ「バイク館イエローハット」の、良い口コミ・評判を紹介していきます。

接客や買取金額など、気になるポイントをチェックしてみてください。

接客対応がとても良い

良い口コミの中でも、特に接客態度に関しては好意的な意見が目立ちました!

バイク館SOXで出張査定したけど、
店員さんかなり対応良くて好印象◎

— taaa/文書き (@manafuku_tatsuk) February 25, 2021

今日、バイク館SOXに初めていってきた

店員さんがすごく親切で、気になるバイク全部またがしてもらえた😊
すし詰め状態に並んでるバイクを、器用に1台づつ引っ張り出して、「またがるだけならタダだから」って笑
全部で6台くらいかな?
楽しかった〜😆

— ドンぐりアメ (@Ame0i44) June 6, 2020

遠方からの問い合わせにも親身にご対応いただき、実車を確認しに行った際も、細かい気配りと購入後のサポートに関してもちゃんと説明していただきましたので安心して購入出来ました。
グーバイク

6ヶ月点検、12ヶ月点検も頼みますがついでに、チョットした頼み事も気持ちよく引き受けてくれるし、何と言っても店に顔を出すと愛想よく向こうから話しかけてきます。
仕事以外にも最近行ったツーリングの話とかバイクの話とか、いろいろ談笑します。
引用:みん評

販売・買取ともにスタッフの対応の良さがよく分かる意見が多数ありました。

気持ち良く取引ができるうえ説明も丁寧なので、バイク初心者女性でも安心して利用できるのが嬉しいポイントです◎

高価買取してくれる

販売のほか買取も行っている「バイク館イエローハット」では、「高価買取してくれた」などの嬉しい声も散見されました◎

SOXは買取結構高い気がする。39万で買ったDRZは30万くらいだったしオイルとガソリン漏れてる748は36万だったぞ

— tom (@h2d748) September 25, 2019

約1年前に新車で購入したセローファイナルエディション(走行距離約2000キロ、エキパイ辺りに赤錆が少し、外装傷なし、エンジン良好)を買取して頂きました。
結果から言うと買取金額60万円。
(中略)
時期的にコロナの影響&バイクの球数も少なかったのもあって高価買取だったのかはわかりませんが、まさか電話見積もりのままの金額だとは思っていなかったので大満足でした。
引用:みん評

多少状態が悪くても高価買取してくれるのは、全国展開している大手業者ならではのメリットです。

「バイク館イエローハット」では他にも事故・故障車も買い取ってくれるので、他社では断られたバイクでも1度査定してみてもらってくださいね^^

対応がスピーディー

スピーディーな対応を評価する意見も多く、特に急いで手続きをしたい人からは好評でした!

今までバイクの売却をした経験がなくドキドキしていたのですが、スタッフの人がいい人で良かったです。
査定に要した時間は20分ほどで、買い取り額の根拠についてもしっかりとした解説がありました。
また書類の手続きもすべてやってくれたので、こういったことが苦手な自分には好適だったと思います。
また、売却の手続きをしてからすぐに銀行振り込みをしてもらえたため、安心でした。
引用:みん評

私がバイカーズステーションを利用した理由は主に2つあります。
まず1つ目の理由は、ネット査定で他店よりも高額な金額を提示してくれた点です。
しかも微差ではなく数万円と圧倒的な差がありました。
2つ目の理由は連絡をしてからすぐに直接査定に来てくれた点です。
駐車場の契約を解約する関係や早くお金が欲しかったこのもあり、早急に対応してくれたのは非常に助かりました。
引用:みん評

メール等での問い合わせに対するレスポンスは比較的早く、納車までの1ヶ月程の間これといった不満や不安はありませんでした。機会があれば次回も利用すると思います。
グーバイク

連絡のレスポンスが早いのはもちろん買取金額の振り込みをスピーディーに行ってくれるのも、急ぎで資金が欲しい人にとっては嬉しい点です。

上記口コミでは他にも買取金額対応の良さも評価しているので、総じて満足度は高かったことがうかがえます。

バイクの品揃えが良く、楽しい時間を過ごせる

非常に多くのバイクが置かれている「バイク館イエローハット」の店内を評価する意見も多数ありました。

今日はカッチャマと三重の四日市2りんかんへ行ってきたゾ^~🤪

1階がバイク館SOXになっていて、南米でバカ売れ中のNavi110や某氏がシバキ倒してオイル漏れしまくってるCB190Xの実車を拝む事ができました😋

沢山あるので眺めてるだけでも楽しいですねぇ!😆

— アイルー改 (@gtrr345negma) March 20, 2022

藤枝に昨日オープンしたというバイク館SOXに行ってみた🏍
なかなか見れない輸入車は新鮮な気持ちにさせてくれる

— 毎日がバイク日和 (@wkhr_mc) February 19, 2022

上記Twitterの画像から分かる通り、お店の規模自体が大きいので珍しい輸入車希少車種もラインナップされています。

バイク好きにとっては1度は行ってみたいお店なので、気軽に足を運んでみてくださいね^^

\査定額に自信アリ!/
バイク館イエローハットで
バイク買取してもらう
バイク館イエローハットサイト
https://www.bikekan.jp/
※買取対応もスピーディー◎※

バイク館イエローハットの悪い口コミ・評判

良い意見がある一方、悪い口コミ・評判も一定数ありました。

トラブルを避けるためにも、利用前によく確認しておきましょう。

店員の対応に難あり

対応面では良い意見が目立ったものの、店内スタッフの接客に関しては厳しい意見もありました。

今日バイク館SOX小倉店におめあてのバイクがあったので買うつもりいったけど店員の対応が悪かったので買わずにかえった

引用:Twitter(yz2e6b@bma.biglobe.ne.jp (@yz2e6b1) February 23, 2022

バイク館SOXは店員が寄ってこないから見やすいがある意味愛想皆無
引用:Twitter(4c4pP9RpKE (@keitai_ha_sinda) September 5, 2021

「バイク館イエローハット」のスタッフは他のバイクショップと比べて、積極的にセールスや会話をしてこないようです。

しかし「ゆっくり見たい」という人にとっては逆に良い点でもあるため、一概にデメリットとは言えないでしょう。

連絡が遅い・来ない

連絡が遅かったり連絡不足のケースもあるようで、一部の利用者からは不評でした。

中古車購入したので、不具合を見つけてパーツ交換してくれたのは良いが、その連絡も進捗状況の連絡もない。
電話掛け直ししますと言われて待っても、いつになっても連絡来ず。
この日納車できますと言っておきながら対応が今ひとつ。
引用:みん評

色々会社でのキャンペーンをやっているので、ホームページ閲覧は必須。
納車後オイル40L無料キャンペーン(126cc以上)等の、永続キャンペーンもこちらから言わないと対応してくれません。
引用:みん評

連絡が来ないと不安になってしまいますが、もちろん全ての「バイク館イエローハット」で同様の事態が発生しているわけではありません。

あまりに連絡が来ない場合はこちらから積極的に催促してみましょう。

買取金額が安い?

販売をメインに行っているためか買取に関する悪い口コミはあまり見当たりませんでしたが、中にはちょっと気になる意見も。

電話での対応はとても親切で、125ccのバイクなのにとても大切に扱ってくれました。
買取額は年式や傷などを考慮した価格だったので希望どうりとは行きませんでしたが、対応がとても感動しました。
引用:みん評

希望金額では買い取ってもらえなかったものの、対応面では満足だったという上記の口コミ。

ただ投稿者にとっては買取金額よりも、対応の良さが「感動」するほど印象深かったようですね。

しかし対応に満足できても「本当はもっと高く売りたかった」と後悔することもあるでしょう。

そんな方には複数社から査定が提示される一括サイトの利用がおすすめです。

特にKATIX(カチエックス)であれば平均5件以上の査定結果が出るだけでなく、買取相場を把握したい目的でも使えますよ!

高額売却なら一括査定のKATIX(カチエックス)がおすすめ!

KATIXLP画像

画像引用元:KATIX公式サイト

愛車を「希望額以上で買い取ってくれた」と評判の、KATIX(カチエックス)なら高額売却を目指せます。

中古車・事故車を写真で一括査定できる上に、優良なバイク買取業者から平均5~10件のオファーが届く!

愛車の写真をスマホで撮って写真をアップロードするだけで、査定の申し込みが完了します。

今すぐ売る気がなく愛車の最高額だけ知りたい方もKATIX(カチエックス)なら、手数料無料で査定依頼が可能です。

最大10社に一括査定が依頼でき複数業者に依頼する手間が省けるので、最短で1時間で売却が完了することも◎

複数社からの営業電話も来ないので、KATIX(カチエックス)で気軽に査定申し込みしてみましょう。

\高額で愛車を売却!/
KATIX(カチエックス)で
無料査定を申し込む
KATIX公式サイト
https://bike.katix.co.jp/
※販売店300社以上がオークションに参加※

バイク館イエローハットで買取してもらう手順を3ステップで解説

「バイク館イエローハット」でバイク買取を利用する方法を、下記3つの手順で解説していきます。

  1. 査定を依頼する
  2. 実車の査定
  3. 契約・買取金額の振り込み

公式サイトに記載されている情報を含みますが、利用予定の人はよく確認しておきましょう。

1.査定を依頼する

査定依頼は以下2ステップで完了します。

  1. オンライン自動査定で相場を把握する
  2. 本査定に申し込む※無料

画像付きで解説していくので、申し込みの前に確認してみてくださいね^^

①オンライン自動査定で相場を把握する

まずは査定依頼をしますが、あらかじめ「オンライン自動査定フォーム」で大まかな買取金額を把握しておくのがオススメです。

SOX1

画像引用元:バイク館イエローハット公式サイト

必要項目を入力して赤枠で囲った「自動査定する」のボタンをクリックすれば、次の画面ではアナタのバイク買取相場が表示されます。

SOX2

画像引用元:バイク館イエローハット公式サイト

個人情報の入力は必要ないので、相場を知る意味でもやっておきましょう。

②【無料】本査定に申し込む

満足のいく金額が表示されたら下にスクロールし、専用フォームから本査定を申し込みます。

SOX3

画像引用元:バイク館イエローハット公式サイト

本査定申し込みに必要な情報
  • 査定するバイクの情報
    自動査定で入力した情報のほか、任意で車体番号・希望売却価格等入力可能
  • 売却主の連絡先情報
    氏名・電話番号・住居エリア・メールアドレス等8項目

入力が完了したら、一番下に出てくる「入力内容の確認」をクリックして次のページに進みましょう。

バイク情報・売主情報に不備がなければ、「この内容で送信」のボタンを押して査定申し込みは完了です。

SOX4

画像引用元:バイク館イエローハット公式サイト

手元に車検証を準備しておくと、スムーズに本申し込みまで進むことができるのでおすすめです♪

\まずは無料で査定申し込み!/
バイク館イエローハットで
バイク買取してもらう
バイク館イエローハット公式サイト
https://www.bikekan.jp/
※たったの2ステップで完了♪※

2.実車の査定

事前に決めた約束の日時に「バイク館イエローハット」のスタッフが出張査定に来るので、バイクを査定してもらいましょう。

店舗に直接バイクを持ち込んで査定してもらうこともできますが、無料かつ労力も要らない出張査定の方がおすすめです。

どちらの査定方法でも所要時間は15分ほどで、その場で査定は完了します。

お互いに合意したら契約をするため、次のステップに進みましょう。
もちろん満足のいく査定額にならなかった場合は売却を断ればOKです。

3.契約・買取金額の振り込み

査定額に満足したらバイクを引き渡して契約へと進みますが、この時にローン残債がある場合は支払って完済しましょう。

バイクの引き渡しローンの支払いまでの所要時間はおおよそ30分です。

後日(3営業日以内)指定の口座に買取金額が振り込まれるので、忘れずに確認しましょう。
「バイク館イエローハット」では現金買取を行っていないため、必ず口座振り込みになります。

以上の3ステップで手続きは全て終了です。

利用者が行うべきことはあまり多くないので、「バイクを売るのは初めてだし不安だな…」という方でも簡単に売却できますよ^^

バイク館イエローハットを利用するメリット3つ

「バイク館イエローハット」を利用するメリットは、以下の通りです。

  • 仕組みが整っているから高価買取してもらえる
  • ローンが残っていても売却できる
  • 気軽に愛車の買取相場が分かる

先ほど紹介した利用者からの評判とあわせてチェックしてみましょう。

メリット1:仕組みが整っているから高価買取してもらえる

「バイク館イエローハット」では以下の仕組みが整っているので、どのようなバイクでも高価買取が期待できます!

  • 全国展開しているので地域に左右されずにバイクを買い取れる
  • 買い取ったバイクを自社で販売・整備するため、余計なコストをカットして査定額へ反映できる
  • 自社販売のほか海外への輸出、業者オークションへの出品など複数の販路を保有している

全国的に展開している「バイク館イエローハット」では需要がある地域でバイクを販売することにより、利益を最大限まで高められます。

買い取ったバイクを自社販売することにより中間マージンをカット査定額へ還元してくれる点もメリットです。

たとえ自社で売れなかったとしてもオークション海外輸出など複数の販路を活用することで、どのようなバイクでも買い取れる体制が整っています。

メリット2:ローンが残っていても売却できる

「バイク館イエローハット」はローン返済中でもバイクを売却でき、残債状況に応じて以下の対応を行ってくれます。

  • バイクの買取り額がローン残債を上回る場合
    一括清算の手続きをしてくれる
  • バイクの買取り額がローン残債を下回る場合
    →一括返済できるフォロークレジットで、ローン清算が可能

たとえバイクの買取金額が安くてもローンを返済できるようにフォローしてくれるので、万人におすすめできる買取業者です。

メリット3:気軽に愛車の買取相場が分かる

「バイク館イエローハット」の公式サイトでは、バイクの買取相場が気軽に調べられる「オンライン自動査定フォーム」が用意されています。

個人情報を入力することなく上限買取価格平均買取価格が分かるので、「ちょっと相場が知りたい」という場合にもぴったりです。

もちろん相場が分かった後はすぐに査定依頼ができるので、スムーズかつスピーディーに売却ができます。

\査定額に自信アリ!/
バイク館イエローハットで
バイク買取してもらう
バイク館イエローハット公式サイト
https://www.bikekan.jp/
※買取対応もスピーディー◎※

バイク館イエローハットのデメリット2つ

多数のメリットがある「バイク館イエローハット」ですが、以下のデメリットも存在します。

  • 店舗の分布にやや偏りがある
  • スタッフの対応にバラつきがある

地方在住や持ち込み査定を検討している人は、特に注意しておきましょう。

デメリット1:店舗の分布にやや偏りがある

埼玉に本社がある「バイク館イエローハット」は関東近辺には店舗が多い反面、他の地域ではややバラつきのある立地です。

そのため、地方在住の場合は持ち込み査定が利用できない可能性があります。

ただし先ほど述べたように出張査定は無料なので、日本全国どこからでも気軽に査定依頼ができます。

デメリット2:スタッフの対応にバラつきがある

悪い口コミ・評判で紹介したように、店舗によって店員の対応に差がある場合があります。

特定の店舗を利用する場合は、あらかじめ「グーバイク」などをチェックするのがおすすめです。

店舗ごとに利用者からのレビューが掲載されているので、利用前の参考にして無用なトラブルを避けましょう。

バイク館イエローハットに関するQ&A

「バイク館イエローハット」に関する細かい疑問をQ&A形式にしました。

高価買取してもらえるかもしれないお得な情報も含まれているので、最後までよく読んでみてくださいね!

Q1.買取を利用する際に必要な書類は?

「バイク館イエローハット」でバイクを買い取ってもらう際に必要となる書類は、以下の通りです。

  • バイクの登録書類
    (251㏄~:自動車検査証、126~250㏄:軽自動車届出済証、~125㏄:標識交付証明証)
  • 自賠責保険証明書
  • 印鑑
  • 口座情報
  • 身分証明書

「バイクの登録書類」については、すでに廃車にしている場合は下記の書類が必要です。

  • 251㏄~:廃車証
  • 126~250㏄:廃車証、軽自動車届出済証返納証明書

印鑑は認印でOK、身分証明書は免許証のほかパスポートや写真入り住基カードでも代用可能です。

Q2.原付も買い取ってくれるの?

以下の口コミの通り、バイク館イエローハットでは原付でも問題なく買い取ってくれます

バイク館SOXに電話して週明け月曜に原付の出張査定お願いした

— 𝕐 𝕦 𝕦 (@Yuu8542) December 18, 2021

公式サイトの申し込みフォームでも「排気量」の項目に「~50cc」があるため、原付でも気軽に査定依頼をしてみましょう。

Q3.高く買い取ってもらうコツは?

バイクを高く買い取ってもらうコツは、以下の通りです。

  • ノーマルパーツ純正オプションに付けなおしておく
  • 車体をキレイにしておき、エンジンをかかりやすい状態にしておく
  • キズやへこみは直さない
  • 複数社へ査定してもらう

バイクを最も高く買い取ってもらえるのは、全てノーマルパーツ・純正オプションが付けられている状態です。

したがってカスタムしている場合は、なるべく査定前にノーマルパーツ純正オプションに付け替えておきましょう。

他にも車体をキレイにしておいたり、暖機運転をしてエンジンをかかりやすい状態にしておくとプラス査定が期待できます。

ただし大きなキズやへこみは直さない方が得策。
査定額より修理費用の方が高くついてしまうケースがほとんどで、結果的に損をしてしまうからです。

「バイク館イエローハット」以外の複数のバイク買取店に査定してもらうのもおすすめで、競合させれば意図的に買取金額を上げられます。

「でも店舗を周るのが面倒…」という人は、一括査定を利用してみましょう。

バイク館イエローハットで愛車を高く買い取ってもらおう!

高価買取の仕組みが整っているバイク館イエローハットなら、愛車を高く買い取ってもらえる可能性大です。

買取に関する悪い意見が少なく対応の良さを評価する口コミも多いので、気持ちよく取引ができるでしょう。

この記事で解説したバイクを高く買い取ってもらう方法や、「KATIX(カチエックス)」などの一括査定を活用するのも有効な方法です。

ここまでの情報を参考にしながら、愛車を高値で買い取ってもらいましょう!

\査定額に自信アリ!/
バイク館イエローハットで
バイク買取してもらう
バイク館イエローハット公式サイト
https://www.bikekan.jp/
※申し込みは簡単2ステップで完了!※

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社イードが運営する自動車メディア・カーライゼーションのコンテンツ作成を担当。コンテンツ作成の根拠・流れは左記ページでも詳しくご紹介しています。

目次