JR北海道「過去最大の赤字」…コロナによる減収に歯止めがかからず 2020年度第2四半期収支
1
枚目の写真(全3枚)
《写真撮影 佐藤正樹》第2四半期では対前年比で51%の利用に留まった、帯広・釧路方面への特急。写真は札幌~釧路間の『おおぞら』。
JR北海道が日高本線鵡川-様似間の廃止届を提出…2021年11月1日廃止とするが、4月1日に繰上げの意向
極端に利用が少ない18駅を廃止へ…特急は『大雪』をすべて臨時化 JR北海道2021年春のダイヤ見直し
マツダ『MX-30』竹内都美子主査が語る、「心が整う」クルマの新しいカタチとは…名古屋オートモーティブワールド2020
/article/img/2020/10/27/339766/1573586.html
/article/img/2020/10/27/339766/1573582.html
前の画像
次の画像
この記事へ戻る
1
/3
長押しで
自動スライド
写真をもっと見る
【鉄道】注目の記事
JR北海道
自動車
鉄道
編集部おすすめのニュース
JR北海道が日高本線鵡川-様似間の廃止届を提出…2021年11月1日廃止とするが、4月1日に繰上げの意向
20年10月27日
極端に利用が少ない18駅を廃止へ…特急は『大雪』をすべて臨時化 JR北海道2021年春のダイヤ見直し
20年10月14日
コロナの影響で2線区を除き赤字が拡大…札幌圏の落込みが激しく JR北海道2020年度第1四半期の収支・利用状況
20年9月9日