【日産 ノートe-POWER 3500km試乗】磨き抜いた直進性が生んだいくつかの副産物[前編] 23枚目の写真・画像

試乗記 国産車
日産『ノート e-POWER メダリスト』のフロントビュー。きわめてオーソドックスにデザインされている。
《撮影 井元康一郎]》 日産『ノート e-POWER メダリスト』のフロントビュー。きわめてオーソドックスにデザインされている。
日産『ノート e-POWER メダリスト』のリアビュー。リアドア上端が高く取られ、お年寄りの乗り込みも楽々であった。
《撮影 井元康一郎]》 日産『ノート e-POWER メダリスト』のリアビュー。リアドア上端が高く取られ、お年寄りの乗り込みも楽々であった。
前席。ボタン類は少なく、すっきりとまとめられている。
《撮影 井元康一郎]》 前席。ボタン類は少なく、すっきりとまとめられている。
助手席から室内を見る。メダリストにはアームレストが標準装備される。
《撮影 井元康一郎]》 助手席から室内を見る。メダリストにはアームレストが標準装備される。
後席。膝下スペースは広々。
《撮影 井元康一郎]》 後席。膝下スペースは広々。
荷室はやや狭い。3名以上で旅をするときはボストンバッグなどを使ったほうが良さそう。
《撮影 井元康一郎]》 荷室はやや狭い。3名以上で旅をするときはボストンバッグなどを使ったほうが良さそう。
ハイ/ロービーム自動切換え式のヘッドランプ。
《撮影 井元康一郎]》 ハイ/ロービーム自動切換え式のヘッドランプ。
ドアミラーはブラック加飾だった。
《撮影 井元康一郎]》 ドアミラーはブラック加飾だった。
夕映えさせてみるとボンネットの凹凸は意外に豊か。
《撮影 井元康一郎]》 夕映えさせてみるとボンネットの凹凸は意外に豊か。
タイヤはブリヂストン「B250」で、サイズは185/65R15。山岳路では車重に対して能力がやや不足しているため、エア圧を高めて使うといい。
《撮影 井元康一郎]》 タイヤはブリヂストン「B250」で、サイズは185/65R15。山岳路では車重に対して能力がやや不足しているため、エア圧を高めて使うといい。
新東名110km/h制限区間をクルーズ中。高速直進性は国産Bセグメント勢のなかでは飛び抜けて良かった。
《撮影 井元康一郎]》 新東名110km/h制限区間をクルーズ中。高速直進性は国産Bセグメント勢のなかでは飛び抜けて良かった。
島根・三瓶山付近をドライブ中。e-POWERの走りは爽快だった。
《撮影 井元康一郎]》 島根・三瓶山付近をドライブ中。e-POWERの走りは爽快だった。
窓はだだっ広いわけではないが、死角が小さく神経をすり減らさずにすんだ。
《撮影 井元康一郎]》 窓はだだっ広いわけではないが、死角が小さく神経をすり減らさずにすんだ。
島根・須佐大宮にて。スサノオノミコトが現・山口の須佐から出雲に移り住んで最初に作った村がこのあたりらしい。
《撮影 井元康一郎]》 島根・須佐大宮にて。スサノオノミコトが現・山口の須佐から出雲に移り住んで最初に作った村がこのあたりらしい。
出雲の内陸部にて記念撮影。
《撮影 井元康一郎]》 出雲の内陸部にて記念撮影。
島根・志津見ダム湖畔にて記念撮影。
《撮影 井元康一郎]》 島根・志津見ダム湖畔にて記念撮影。
新興国向けの低コストプラットフォームが使用されているが、山岳路での粘りは意外に良かった。
《撮影 井元康一郎]》 新興国向けの低コストプラットフォームが使用されているが、山岳路での粘りは意外に良かった。
九州山地にて。
《撮影 井元康一郎]》 九州山地にて。
高原ドライブも気持ちよい。サンルーフかグラストップが欲しくなるところだ。
《撮影 井元康一郎]》 高原ドライブも気持ちよい。サンルーフかグラストップが欲しくなるところだ。
国道3号線旧道を行く。南九州自動車道の開通にともない、すっかりさびれている。
《撮影 井元康一郎]》 国道3号線旧道を行く。南九州自動車道の開通にともない、すっかりさびれている。
鹿児島郊外から桜島を眺める。
《撮影 井元康一郎]》 鹿児島郊外から桜島を眺める。
西都原にて。茶畑が多く、土手にはコスモスが生えている。
《撮影 井元康一郎]》 西都原にて。茶畑が多く、土手にはコスモスが生えている。
宮崎・西米良村の木造橋、かりこぼうず大橋にて。
《撮影 井元康一郎]》 宮崎・西米良村の木造橋、かりこぼうず大橋にて。
宮崎・椎葉村付近にて。
《撮影 井元康一郎]》 宮崎・椎葉村付近にて。
鹿児島西岸の最北部、切通の海岸にて。
《撮影 井元康一郎]》 鹿児島西岸の最北部、切通の海岸にて。
九州山地の山深さは格別。峠から椎葉ダムへ下降する途中にて。
《撮影 井元康一郎]》 九州山地の山深さは格別。峠から椎葉ダムへ下降する途中にて。
Vフレームと称するフロントグリル。とくに印象的なアイコンではない。
《撮影 井元康一郎]》 Vフレームと称するフロントグリル。とくに印象的なアイコンではない。
総走行距離3530.0kmのツーリングだった。
《撮影 井元康一郎]》 総走行距離3530.0kmのツーリングだった。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集