新潟の通勤型電車が南武線へ…元弥彦線・越後線用E127系 2023年度中

新潟時代のE127系。
  • 新潟時代のE127系。
  • 浜川崎支線へ投入されるE127系の仕様。VVVFインバータ制御車で、側扉は205系の4扉から3扉に。車体帯は南武線カラーのイエローに変更される。

JR東日本横浜支社は2月17日、南武線尻手~浜川崎間の、いわゆる浜川崎支線にE127系通勤型電車を投入すると発表した。

浜川崎支線では、中央総武緩行線用と山手線用の205系中間電動車ユニットを先頭車化改造した1000番台が2002年8月から投入されており、現在は鎌倉車両センター中原支所にワンマン対応の2両編成3本(クモハ205-1001~1003+クモハ204-1001~1003)が運用されている。

一方、今回投入されることになったE127系は1995年に登場した2両編成の0番台で、当初は13本が新潟エリアの各線で運用されていたが、2015年には1本が廃車、10本がえちごトキめき鉄道へ譲渡されET127系に。残る2本(クモハE127-12・13+クハE126-12・13)が2022年3月まで越後線や弥彦線で定期運用されていた。

この2本は新潟車両センターから鎌倉車両センター中原支所へ転出する模様で、浜川崎支線では転用改造の後、2023年度中に運用を開始する予定。

浜川崎支線へ投入されるE127系の仕様。VVVFインバータ制御車で、側扉は205系の4扉から3扉に。車体帯は南武線カラーのイエローに変更される。浜川崎支線へ投入されるE127系の仕様。VVVFインバータ制御車で、側扉は205系の4扉から3扉に。車体帯は南武線カラーのイエローに変更される。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集