シトロエン『C5 X』発表…新フラッグシップモデル、欧州Dセグメントに投入

ファストバック型のボディスタイル

「シトロエン・アドバンスト・コンフォート・アクティブ・サスペンション」を初搭載

実用性を重視して設計されたトランクスペース

シトロエン C5 X
  • シトロエン C5 X
  • シトロエン C5 X
  • シトロエン C5 X
  • シトロエン C5 X
  • シトロエン C5 X
  • シトロエン C5 X
  • シトロエン C5 X
  • シトロエン C5 X

シトロエンは4月12日、『C5 X』(Citroen C5 X)を欧州で発表した。C5 Xはサルーンとステーションワゴンを組み合わせたデザインで、ラージセグメント(欧州Dセグメント)に新たな息吹を吹き込むことを目指して開発された。

C5 Xは、シトロエンの新しいトップレンジに位置づけられる。2016年秋、フランスで開催されたパリモーターショー2016で発表された『CXPERIENCEコンセプト』にインスパイアされているという。

ファストバック型のボディスタイル

C5 Xのエクステリアは、SUVの要素を加えながら、サルーンとステーションワゴンを融合させたファストバック型のボディスタイルを採用している。エアロダイナミクスにとくに配慮したまったく新しいフォルム、と自負する。

長いフロントフード、流れるようなエアロダイナミックなライン、高い位置にあるウエストライン、後輪の上のキックアップは、個性とダイナミズムとともに、シトロエンのトップレンジの歴史を彩ってきたさまざまな車を彷彿とさせることを狙った。テールゲートは、広く機能的な開口部と低いローディングシルを備えている。シトロエン C5 Xシトロエン C5 X

従来のサルーンよりも引き上げられた最低地上高と、19インチのトール&ナロータイヤを装着した720mmの大径ホイールにより、高いドライビングポジションを実現し、安全性と視認性を追求している。

C5 Xは、新型『C4』で導入されたシトロエンの新しいV字型のライトシグネチャーを、フロントとリアに導入する。このライトシグネチャーは、ひと目でシトロエンと識別できることを目指したという。LEDヘッドライトが全車に標準装備されている。

ボディサイズは、全長4805mm、全幅1865mm、全高1485mm。ホイールベースは2785mmとした。

「シトロエン・アドバンスト・コンフォート・アクティブ・サスペンション」を初搭載

C5 Xには「シトロエン・アドバンスト・コンフォート・アクティブ・サスペンション」が初搭載される。これは、シトロエンの歴史と密接に結びついた、「魔法の絨毯」で移動をしているかのような感覚をさらに高め、モビリティの新境地を開拓するもの、と自負する。

また、ラウンジのような室内空間は、「アドバンスド・コンフォート・シート」の快適性と、2列目を中心とした広さを備え、トランクは545リットルの容量を持つ。C5 Xのアドバンスド・コンフォート・シートは、リビングルームでくつろいでいるかのような快適な座り心地を追求した。このアドバンスド・コンフォート・シートには特別なパッド加工が施されており、マットレストッパーのような仕上がり。高密度フォームと厚みのある構造が生み出す姿勢保持性とコンフォート性能は、長時間の移動でもリラックスした気分にさせてくれるという。

シトロエンならではの魔法のカーペットのような乗り心地を追求した「シトロエン・アドバンスト・コンフォート・サスペンション」も、C5 Xに搭載される。このサスペンションは、障害物、くぼみ、縁石、スピードバンプ、その他の路面のジョイントに遭遇しても、衝撃を和らげるように設計されている。シトロエン C5 Xシトロエン C5 X

実用性を重視して設計されたトランクスペース

前席は、快適なシートとすっきりとしたダッシュボードにより、広くクリーンな居住空間を追求した。後席は、足元と頭上の空間にゆとりを持たせているという。

また、車内は360度のガラスエリアによって、明るい空間とし、必要な時にいつでも光を取り入れられる大開口のガラスサンルーフも用意している。遮音性の高いラミネート加工を施したフロントウィンドウとリアウィンドウも採用された。

C5 Xのトランクスペースは、実用性を重視して設計された。フラットなフロア、広く機能的な開口部、低い乗り込み口、フラットな側面などにより、容量は545リットルとし、後席を倒すと最大1640リットルに拡大する。テールゲートと連動したラゲッジロールアップは荷物の積み込みを容易にする装備だ。電動テールゲートにはハンズフリー機能が備わるため、両手が塞がった状態でも開閉することができる。パッセンジャーコンパートメント全体には、収納スペースが豊富に設けられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集