【INDYCAR】オープンテスト実施、エアロスクリーンを装着したマシンで佐藤琢磨らが走行

自身11年目のインディカー参戦となる#30 佐藤琢磨。
  • 自身11年目のインディカー参戦となる#30 佐藤琢磨。
  • 自身11年目のインディカー参戦となる#30 佐藤琢磨。
  • 自身11年目のインディカー参戦となる#30 佐藤琢磨。
  • 自身11年目のインディカー参戦となる#30 佐藤琢磨。
  • 今回トップタイムの#12 ウィル・パワー。
  • 今回トップタイムの#12 ウィル・パワー。
  • 2番手タイムの#27 アレクサンダー・ロッシ。
  • 日本のトップシリーズから転身、今季新人の#55 アレックス・パロウは9番手タイム。

現地11~12日、NTTインディカー・シリーズのオープンテストが米テキサス州オースティンで実施され、佐藤琢磨ら27人のドライバーが「エアロスクリーン」を装着したマシンで走行を重ねた。

今年最初とされるオープンテストは、4月末には第4戦の舞台にもなるロードコース「Circuit Of The Americas」、通称COTAにて開催された。初日の11日が悪天候で開店休業のような状態になった模様だが、翌12日は変更を受けたタイムスケジュールのもと、27人のドライバーが25台のマシンで総計1500周近いラップ数を刻んでいる。

トップタイムは2014年のシリーズチャンピオンで2018年にはインディ500も制している#12 ウィル・パワー(Team Penske/エンジンはシボレー)がマークした1分46秒7603。2番手タイムは近年シリーズ王座争いの常連となっている2016年インディ500ウイナー、#27 アレクサンダー・ロッシ(Andretti Autosport/ホンダ)の1分46秒9999で、上位2人が1分46秒台だった。

自身11年目のシーズンを戦う2017年のインディ500ウイナー、#30 佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing/ホンダ)は1分48秒6896で22番手タイム。

今回のテストは、今季から採用のドライバー防護デバイス「エアロスクリーン」をコクピットまわりに装着したインディカーが実戦規模の台数で集まった最初のテストと見られる(少ない台数での装着テストはこれまでにも複数回あり、開発が進められてきた)。

佐藤琢磨はエアロスクリーンについて、「すごく静かで、コクピット内には気流が入ってこないと感じました。総合的にいえば、とてもポジティブ(なデバイス)だと思いますね。安全である、守られている、ということを実感できました。視界性能に関しても、思っていたより良好でした」とのコメントを残している。

その“出で立ち”には今後、ファン目線で賛否両論がありそうなエアロスクリーンだが、レースフィールドにおいては現段階で概ね好感触をもって受け入れられているようだ。

2020年のインディカー・シリーズは3月15日決勝のセント・ピーターズバーグ戦で開幕し、5月24日に決勝がある第104回インディ500を含む全17レースがスケジュールされている。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集