ソニーのEV『VISION-S』はエンタテイメント機能が盛りだくさん…CES 2020

ソニーが初公開したEVコンセプトモデル、VISION-S。ソニーブースの一番奥、一段高い場所で公開されていた(CES 2020)
  • ソニーが初公開したEVコンセプトモデル、VISION-S。ソニーブースの一番奥、一段高い場所で公開されていた(CES 2020)
  • フロントシート前方には横長の大型ディスプレーを搭載し、エンタテイメント志向を強めたソニーらしいデザインとなった(CES 2020)
  • 後席は2座席とし、専用のモニターで360°サラウンドを伴い、それぞれが個別のコンテンツが楽しめる(CES 2020)
  • 電子ミラーはソニー製イメージセンサー技術が活かされ、遅延を抑制したリアルな再現性が特徴だという(CES 2020)
  • 前方のセンシングには3つの画角(標準/望遠/広角)を持ったカメラをフロントガラス上部に設置(CES 2020)
  • フロントバンパー下のスモーク部。ソニーが新開発したソリッドステート型LiDARが収まっていると見られる(CES 2020)
  • 完全セパレート4シーターとしたVISION-Sの車内
  • VISION-Sの助手席側から見たインパネ部

ソニーは1月6日(現地時間)、「CES 2020」開催前に開いたプレスカンファレンスで、安心・安全な自動運転の実現を支えるイメージング・センシング技術をはじめ、革新的な車内エンタテインメントを具現化したEV試作モデル『VISION-S(ビジョン・エス)』を初公開した。

「VISION-S」は、ソニーが自動車などモビリティ分野での新たな取り組みを、わかりやすく捉えられるようにすることを目的としたコンセプトEVモデルだ。車両には、車内外の人や物体を検知・認識し、高度な運転支援を実現するために、ソニーの車載向けCMOSイメージセンサーやToFセンサーなど数種類のセンサーを合計33個配置。その内訳はカメラ×13個、レーダー×17個、ソリッドステート型LiDAR×3個が含まれる。

中でもソリッドステート型LiDARは、ソニーが新たに開発したもので、長距離かつ高精度な測距技術により立体空間を3Dで正確に把握することを可能としている。また、CMOSイメージセンサーは、従来なら認識が難しかったシーンを正確に捉えられる能力を発揮する、高感度、高精細、広ダイナミックレンジ設計。合わせてLED特有のフリッカー現象の抑制も両立できているという。

フロントシート前方には横長の大型ディスプレーを搭載し、タッチ操作や音声認識を活用することで、直観的な操作で様々なエンタテインメント系コンテンツを視聴できる。これを活かす、車内音響システムにはソニーの「360 Reality Audio」を組み合わせた。これはリスニングポイントを中心に周囲360度(全天球)を包み込むように再現できる技術で、同社製ヘッドホンにも既に採用されているもの。車内のどの位置に座ってもリアルかつ臨場感豊かなサラウンド再生を目指したとする。

インフォテイメントシステムにはブラックベリーのQNXを採用した模様で、AI技術や通信機能を搭載した他、クラウドなどを活用した、自動車機能の継続的なアップデートを可能とするOTA(Over The Air)にも対応した。EVとして完成させるにあたっては、ボッシュやマグナといった車載部品の大手サプライヤーが参画したが、車両デザインなど多くの部分でソニーがAV機器を通して積み上げてきたノウハウが活かされているという。

ソニーでは今後、この試作車を2020年中にも公道で走行実験する予定にしているが、市販する予定はないとことだ。つまり、この試作車はソニー自身が自動車メーカーにはなることを目指したものではなく、あくまでソニー自身が持つ自動車関連技術を内外にアピールするたショーケースとして展開していくものとみられる。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集