SBドライブなど、自動運転バス予約システムの実証実験…予約者スマホでドアを開ける仕組みも

乗客用ウェブサービスのイメージ
  • 乗客用ウェブサービスのイメージ
  • 運行管理画面のイメージ

SBドライブは12月9日、同社の自動運転車両運行プラットフォーム「ディスパッチャー」と、順風路が提供する乗客用ウェブサービスを連携させて、その有用性を検証すると発表した。

検証は、SBドライブ、浜松市、スズキおよび遠州鉄道が12月10日から23日に浜松市で実施する、自動運転バスの実用化を見据えたバスの予約システムなどを検証する実証実験にて行う。

実証実験では、スズキの小型自動車『ソリオ』に先進安全技術を取り入れた運転支援を行う仕組みを搭載。遠州鉄道の舘山寺営業所と桜台ショッピングセンターを結ぶ片道約13kmに、19の停留所を設けてバスを運行する。乗車には、スマホから順風路の乗客用ウェブサービスで予約することが必要となり、同サービスとディスパッチャーを連携させることで、予約に応じてディスパッチャー経由でドライバーへ運行指示が送られる。また予約者が待つ停留所にバスが到着すると、予約者のスマホに「ドアを開ける」ボタンが表示され、それをタップすると、ディスパッチャーを通して車両のドアの開閉操作が実行されて、ドアが開く。

SBドライブは、遠隔地からのドライバーへの運行指示や、予約者だけが車両のドアを開けて乗車できる仕組みなど、自動運転技術以外にも自動運転バスの運行に必要な機能を検証し、自動運転バスを早期に実用化することを目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集