NTTドコモ、ノキア、オムロン、製造現場で5Gの活用実証実験を開始へ

5G活用共同実証実験を行う3社の幹部。左からNTTドコモの中村武宏執行役員、オムロンの福井信二執行役員、ノキアソリューションズ&ネットワークスの木田等理執行役員
  • 5G活用共同実証実験を行う3社の幹部。左からNTTドコモの中村武宏執行役員、オムロンの福井信二執行役員、ノキアソリューションズ&ネットワークスの木田等理執行役員

NTTドコモ、ノキアソリューションズ&ネットワークス、オムロンの3社は9月10日、工場など製造現場における第5世代移動通信方式(5G)を活用した共同実証事件を実施すると発表した。年内にオムロンの工場で開始し、5Gの有効性と可能性を探る。

製造現場では現在、熟練工不足や多品種少量生産など課題解決に向け、IoTによるデータを活用した生産性向上の取り組みが進んでおり、通信の無線化による要求が高まっている。しかし、工場で無線通信を使用するには、人やモノが動くことのよる環境変化やさまざまな機器から発信されるノイズなどの影響が多く、安定的で信頼性の高い無線品質を確保するためにはさまざまな検証が必要になる。

そこで3社は、工場内での5G電波測定と伝送実験、5Gを活用した人と機械の強調による生産性向上に向けた実証実験に取り組むことになった。「NTTドコモのオープンパートナープログラムに参加し、いろいろやってきた中で話が固まってきた」とオムロンの福井信二執行役員。

オムロンが自社工場での実験環境を提供し、NTTドコモが5G装置を活用した実証実験の実施に関わる技術的知見を提供、ノキアが5G基地局を含むプラットフォーム、ノキアベル研究所の先端技術や知見を提供する。

「まだ確定はしていないが、主力工場である草津工場(滋賀県)を使うことを想定している。そこは産業機器の工場で、レイアウトフリー、リアルタイムコーチングをできないか実証実験で検証する」と福井執行役員は話し、こう付け加える。

「草津工場では現在、自律型搬送ロボットをWi-Fiを使用して稼働させている。ただ、今後、ロボットを増やし、より高度な制御を行うには、Wi-Fiでは限界がある。高速、低遅延で多数接続という特長を持つ5Gに期待している」

一方、NTTドコモの中村武宏執行役員は「工場は特殊な環境だと思っている。ノイズ面、いろいろな機械や金属が置いてあり、人やモノがいろいろ移動する。そういうところで実験してきたかというとそうでもない。そこが今回の新たなチャレンジだ。また、工場の通信サービスに向けたマーケットは大きいと考えているので、そこにビジネスチャンスがあると考えた」と説明する。

また、ノキアソリューションズ&ネットワークスの木田等理執行役員は「今回の実験の狙いは、工場における5Gの特長がどのように影響を受けるかの実証を行い、それを踏まえたモビリティ、カバレッジ、遅延、位置情報などの対策を行い、未来の工場を実現したい」と述べた。

3社は今回の実証実験で、製造業が直面する課題の解決と、将来の製造現場で求められる通信技術の確立を目指していくが、実証実験の詳細については今後詰めていくという。とりあえず、11月27日から東京ビッグサイトで開催される展示会「IIFES」で実機を含めた共同展示を実施する予定だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集