線路設備のモニタリングデータをAIで活用…JR東日本と理研AIPが共同研究へ

LTE回線とクラウドを活用して行なわれる共同研究の概要。
  • LTE回線とクラウドを活用して行なわれる共同研究の概要。

JR東日本は12月21日、線路設備のモニタリングデータを人工知能技術(AI)で活用する共同研究を開始することを明らかにした。

これは、JR東日本が2013年5月から導入している、線路状態を遠隔監視する「線路設備モニタリング装置」を通して得られたデータを、AIを通して活用することを目的としたもので、その共同研究を3年程度かけて、国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センター(理研AIP)と行なうという。

AIの導入により、線路状態の将来予測モデルを構築できること、異常を自動検知できるレールやレールを固定する締結装置、レールをつなぐ継目板といった軌道材料の範囲が広がること、より最適な修繕計画を支援するモデルを構築できることが期待でき、JR東日本では「さらに効果的なメンテナンス手法を構築するとともに、AI人材の育成を推進します」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集