中央快速線E233系へのグリーン車連結は2023年度末に…先行して普通車にトイレを設置

鉄道 企業動向
E233系58編成に2両ずつ連結される中央快速線・青梅線用グリーン車のイメージ。グリーン車としては初めて側ドアが両開きとなる。
  • E233系58編成に2両ずつ連結される中央快速線・青梅線用グリーン車のイメージ。グリーン車としては初めて側ドアが両開きとなる。
  • 普通車に設けられるトイレのイメージ。バリアフリーに対応している。
  • 普通車のトイレは、固定・分割編成ともに当初は4号車に設置。グリーン車連結後は6号車となる。グリーン車のトイレは4号車に設置される。

JR東日本は4月3日、中央快速線などへのグリーン車連結を2023年度末に開始する予定であることを明らかにした。

同社は2015年2月に、中央快速線東京~大月間、青梅線立川~青梅間にグリーン車を2020年度に導入すると発表。現行のE233系10両編成にグリーン車を2両増結することから、連結区間に該当する全44駅や車両基地を対象に、運行に必要な駅や線路、信号の改良工事が行なわれることになり、青梅線青梅駅では2014年9月にホームの増設工事が開始されていた。

しかし、昨年3月28日には「バリアフリー等の他施策との工程調整および、関係箇所との協議調整に想定以上の時間を要することが判明」したとして、工事延期を表明していた。今回の発表を受けて、JR東日本八王子支社は、2022年度の完成に向けて青梅駅のホーム増設工事を再開するとしている。

新たに連結されるグリーン車は116両で、折返しや乗降をスムーズにするため、側ドアを両開き式とし、片開き式となっている従来のグリーン車よりドア幅が490mm広い1300mmとなる。

合わせて、今年度以降から2023年度にかけては、E233系の4号車にトイレを設置する工事を順次実施。2019年度末以降、段階的にトイレの使用を開始するとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集