川崎のJR駅に自立型の水素エネルギー供給システム…東芝が納入

鉄道 テクノロジー
武蔵溝ノ口駅のH2One。災害時も電力を安定的に供給する。
  • 武蔵溝ノ口駅のH2One。災害時も電力を安定的に供給する。
  • 南武線の武蔵溝ノ口駅(右)。東急田園都市線の溝の口駅(左)と連絡している。

東芝は4月17日、JR東日本に納入した自立型水素エネルギー供給システム「H2One」が、南武線の武蔵溝ノ口駅(川崎市高津区)構内で運転を開始したと発表した。災害発生時のエネルギー供給の安定化を図る。

H2Oneは、再生可能エネルギーと水素を使って電力と温水を供給するシステム。太陽光発電と蓄電池、水素製造装置、水素貯蔵タンク、純水素燃料電池で構成されている。災害が発生した際には、商用の配電ネットワーク(系統電源)に頼ることなく必要なエネルギーを供給できるという。横浜港流通センターなどに納入されており、今回で3台目の納入になる。

発表によると、武蔵溝ノ口駅のH2Oneはホーム上の照明へ電力を供給。温水はホームの待合スペースに設置するウォームベンチを温めるために使われる。災害発生時には、タンクに貯めておいた水素を用いて燃料電池で発電。コンコースやトイレなど駅構内の照明用として供給する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集