阪急電鉄など4社、「スルKAN」終了後も共通利用継続へ…新カードも発売

鉄道 企業動向
阪急電鉄や阪神電鉄など4社は磁気式の「スルKAN」対応カード終了後も共通利用を継続する。写真は阪急電鉄。
  • 阪急電鉄や阪神電鉄など4社は磁気式の「スルKAN」対応カード終了後も共通利用を継続する。写真は阪急電鉄。
  • 阪急電鉄や阪神電鉄など4社は磁気式の「スルKAN」対応カード終了後も共通利用を継続する。写真は阪神電鉄。

阪急阪神ホールディングス連結子会社の阪急電鉄・阪神電気鉄道・能勢電鉄・北大阪急行電鉄4社は7月1日、スルッとKANSAI対応カードの共通利用終了後も、4社のみ磁気式カードによる共通利用を継続すると発表した。これに対応した新しい磁気式カードも発売する。

スルッとKANSAI対応カードは、関西圏の公共交通機関が共通利用できる、ストアードフェアシステムの磁気式カード。ICカードの普及に伴い、2017年3月31日限りで対応カードの発売を終了し、駅の自動改札機やバスでの共通利用も2018年1月31日限りで終了することが決まった。

発表によると、4社が発売しているスルッとKANSAI対応カード(ラガールカード・らくやんカード・パストラルカード・レジオンカード)は他の対応カードと同様、2017年3月31日限りで発売を終了。2018年1月31日には、スルッとKANSAI対応エリアでの共通利用も終了するが、翌2月1日以降は4社に限り、引き続き共通利用できるようにする。

また、2017年4月1日からは、4社に限り共通利用できる新しい磁気式カードも発売する。カードの名称など詳細は後日案内される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集