2016年4月のニュースまとめ一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
MOTUL、ハイブリッドカー向け低粘度オイルなどを発売 画像
自動車 ビジネス

MOTUL、ハイブリッドカー向け低粘度オイルなどを発売

MOTUL製モーターオイルの日本総輸入販売元テクノイル・ジャポンは、軽自動車、コンパクトカー、ハイブリッド車向け低粘度エンジンオイル「Specific Hybrid 0W16」と、オートマチック・トランスミッション・フルード(ATF)「Multi ATF」を5月2日より発売する。

全日本自動車整備技能競技大会の優勝チームに国土交通大臣杯を贈呈へ 画像
自動車 社会

全日本自動車整備技能競技大会の優勝チームに国土交通大臣杯を贈呈へ

国土交通省は、昨年10月10日に開催された全日本自動車整備技能競技大会で優勝した福岡県代表のチームが4月26日に国土交通大臣から国土交通大臣杯が授与されると発表した。

カカクコム、在宅介護に必要な情報検索サイト「たすケア」をローンチ 画像
エンターテインメント

カカクコム、在宅介護に必要な情報検索サイト「たすケア」をローンチ

 厚生労働省の最新データによると、要介護認定者は約620万人で、今後もさらに増加するという。一方で、在宅介護の支援サービスに関する情報は、あまり集約されておらず、従来なかなか入手しにくかったということが問題となっている。

相次ぐ航空会社のシステム不具合、情報共有のための会議を開催 画像
航空

相次ぐ航空会社のシステム不具合、情報共有のための会議を開催

国土交通省は、航空会社のシステム不具合が相次いだことを受け、航空会社がシステム不具合に関する情報・知見を共有する会議を、定期航空協会との共催で開催した。

ボディチェックいらずの車いす、ANAが開発…そのまま機内へも 画像
航空

ボディチェックいらずの車いす、ANAが開発…そのまま機内へも

全日本空輸(ANA)は、4月21日に国内空港に日本初となる空港・機内用樹脂製車いす「モルフ」を導入したと発表した。

【リコール】BMW 320i など1万4000台、燃料漏れのおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】BMW 320i など1万4000台、燃料漏れのおそれ

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は4月22日、BMW『320i』などの燃料高圧レールに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

BMW 4シリーズ、新世代エンジンを搭載…ハイパワーと環境性能を両立 画像
自動車 ニューモデル

BMW 4シリーズ、新世代エンジンを搭載…ハイパワーと環境性能を両立

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW『4シリーズ』のクーペ/カブリオレ/グランクーペに、新世代ガソリンエンジンを搭載し、4月22日より販売を開始する。

ANA、熊本地震の被災者支援を追加…1マイルから寄付を受付 画像
航空

ANA、熊本地震の被災者支援を追加…1マイルから寄付を受付

全日本空輸(ANA)は、2016年熊本地震による被災者支援を追加すると発表した。

国交省、特殊車両通行の許可を迅速化…熊本地震の被災者支援を加速 画像
自動車 社会

国交省、特殊車両通行の許可を迅速化…熊本地震の被災者支援を加速

国土交通省は、2016年熊本地震を受けて特殊車両通行許可を迅速化すると発表した。

【国際ドローン展16】150km/hで飛行するドローン、千葉大発ベンチャーが開発へ 画像
航空

【国際ドローン展16】150km/hで飛行するドローン、千葉大発ベンチャーが開発へ

幕張メッセで開幕した「第2回国際ドローン展」には、数多くのドローンが並ぶ。その中でひときわ大きく、通常のものと違う形のドローンを披露したのが自律制御システム研究所(本社・千葉県千葉市)だ。それはまるでステルス戦闘機のようだ。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 4 of 9