圏央道・埼玉区間全通で、首都高中央環状線の交通量が大幅減少

自動車 社会 行政
圏央道・桶川北本IC~白岡菖蒲IC開通の効果
  • 圏央道・桶川北本IC~白岡菖蒲IC開通の効果
  • 圏央道・桶川北本IC~白岡菖蒲IC開通の効果

国土交通省は、圏央道・埼玉県区間が全線開通1か月後の効果を発表した。

10月31日に圏央道・桶川北本IC~白岡菖蒲ICが開通し、圏央道により湘南から東北がつながった。同区間の交通量は1日平均3万2600台だった。

主な効果として圏央道内側を通過していた東名高速~東北道の交通量が9割から3割と大幅に減少。首都高速中央環状線経由の交通量は1日当たり4300台だったのが2300台に減少した。

交通量が減少した首都高速中央環状線・大橋JCT~江北JCTの渋滞が約2割減少した。これまでに開通している圏央道の関越道~中央道間、中央道~東名高速間の交通量がそれぞれ約1割増加した。

また、沿線に立地する企業からは、移動時間が短縮し、配送が効率化するため生産性向上につながるほか、標準配送範囲が約1.2倍拡大したとの声があるとしている。

今後は2016年度に圏央道・境古河~つくば中央IC間が開通する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集