旧暦の七夕、8月2日・3日明りを落として星をみよう…国立天文台が呼びかけ

宇宙 エンタメ・イベント

宇宙航空研究開発機構 JAXA、自然科学研究機構 国立天文台、スター・ウィーク実行委員会、南の島の星まつり実行委員会、星空を守る会、星空公団は、旧暦の七夕に近い2014年8月2日・3日に明かりを消して星空を見ようと呼びかけている。

2011年から4回目となるキャンペーンでは、旧暦の七夕にあたる「伝統的七夕」に星空を見る呼びかけを行っている。「伝統的七夕」は、8月で晴天が多く、上弦の月が美しく輝き、月が沈んだ夜半には天の川がひろがる夜空を楽しめるという。今年の伝統的七夕は8月2日となり、頭上には織姫星と彦星が輝き、上弦前の月を楽しむことができる。織姫星と彦星のあいだには天の川が流れ、はくちょう座の星々が輝いている。

はくちょう座のくちばしの星である二重星アルビレオは、宮澤賢治の『銀河鉄道の夜』で「サファイヤとトパーズ」と表現されている星。この星は望遠鏡を通して見ると青と明るい橙の星がそっと寄り添っていることがわかるという。アルビレオを見る全国一斉観望会も実施される予定だ。

キャンペーンサイトでは、古川聡宇宙飛行士ら呼びかけ人のメッセージとイベント詳細を案内している。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集