JAL、円安による燃料油高騰の影響で減益…2014年3月期決算

航空 企業動向

日本航空(JAL)が発表した2014年3月期連結決算は、営業利益が前年同期比14.6%減の1667億円と減益となった。

売上高は国際線にボーイング787型機の導入拡大などにより収益最大化を図るとともに、新シート導入促進などによる商品・サービスの向上を図った結果、同5.7%増の1兆3093億円と増収となった。

国際旅客が同7.6%増の4375億円と好調だったほか、貨物も同5.5%増の796億円と伸びた。国内旅客は同0.5%増の4874億円とほぼ横ばいだった。

収益では円安による燃料コスト上昇などで営業費用が増加した。このため、経常利益は同15.2%減の1576億円と減益だった。純利益は同3.2%減の1662億円だった。

今期の通期業績見通しは、売上高が同3.1%増の1兆3500億円を見込む。

羽田空港の国際線発着枠の大幅増加による首都圏での競争激化など、競争激化が想定されている。また、同社固有の要素として、羽田国際線発着枠が想定を下回った環境の中で、既存路線で確実に収益を確保するのに加え、他社の羽田発着路線と競合する成田発着路線でも、顧客が新鮮な感動を得られるような商品、サービスを提供するとしている。

営業費用は、円安による燃油費増という厳しい経営環境が継続・拡大する見通し。このため、営業利益は同16.1%減の1400億円、経常利益が同14.4%減の1350億円、純利益が同30.8%減の1150億円となる見込み。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集