早稲田大学が大学院で「奨学金連動型入試」 ミャンマー出身者限定

学費免除の上、生活支援金を支給
早稲田大学は、2014年9月の大学院入学者から、ミャンマー出身者のみを対象とした「奨学金連動型入試」を実施する。発展途上国…

エマージング・マーケット 東南アジア

学費免除の上、生活支援金を支給

早稲田大学は、2014年9月の大学院入学者から、ミャンマー出身者のみを対象とした「奨学金連動型入試」を実施する。発展途上国の優秀な研究者や、国の指導者となりうる人材の育成を目指す。募集定員は若干名。
奨学生には、入学金と学費、諸会費の合計額と、生活支援金として、月額8万円が支給される。また、生活費の補助のため、ティーチングアシスタント、リサーチアシスタント業務を担うことを原則としている。また、入学検定料は免除となる。修士課程から応募する場合は最長5年、博士課程のみの場合は最長3年。

新しい学生寮もオープン

早稲田大学は外国人留学生の受け入れ数が、2009年から4年連続の全国1位で、昨年は3743人(大学院2000人、学部1373人、日本語プログラム等で370人)だった。同大に所属する全学生の約6%を占めている。国別では中国(2122人)、韓国(1037人)で多いが、ミャンマーは5人というのが現状だ。

留学生受け入れの拠点となるのが、国際学生寮「早稲田大学中野国際コミュニティプラザWISH」。2014年の3月にオープンする予定。日本人学生と留学生が共同生活する。寮費は月5万3000円で、地方出身者や留学生の支援のために低額に抑えているという。多目的教室やラウンジ、フィットネスルームなども備えており、入寮者同士の交流が深められるよう工夫されている。定員は872人。

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集