【ホンダ アコードHV 試乗】真面目な仕上がりのハイブリッド専用車…島崎七生人

試乗記 国産車
ホンダ アコードHV
  • ホンダ アコードHV
  • ホンダ アコードHV
  • ホンダ アコードHV
  • ホンダ アコードHV
  • ホンダ アコードHV
  • ホンダ アコードHV
  • ホンダ アコードHV
  • ホンダ アコードHV

北米市場には投入済みだった第9世代の『アコード』。国内仕様は、JC08モード30.0km/リットルを打ち出すハイブリッド専用車としての登場となった。

セダンとして見ると、バッテリーがトランクスペースを喰っているのを除けば、キャビンが大きい真面目なパッケージングだ。フロントガラスは寝過ぎていないし、後席も広さ(と左右、前方の視界の明るさ)は申し分ない(座面クッションはもう少し“腰”があってもいい)。ナビ画面までつながる“メーターナセル”のウネったラインが少々気に障る程度。

外観スタイルも真面目だが、もう少し面白みがほしい。リトラや、初代USワゴンがあった頃までのアコードのように、ヨソの国産セダンとは次元の違う、ならではのハイセンスぶり、独創性をもっと感じたい。ハイブリッド車でお約束の“ブルー”をあしらったフロントも「こうじゃなければ駄目ですか?」と思ってしまう。

ハイブリッドの走りは、意欲的なエンジニアリングに支えられ、相当にスムース。一般道のEV状態で“走行用モーターに電力を供給するために発電用モーターを回そうとエンジンが始動する瞬間”に、ほんの僅かだけオーバーシュート気味にエンジンが目覚める感触があるのは、i-MMD固有の印象か。いずれにしろ、動力性能での不満はない。

ダンパーにこだわるなどしたそうだが、低速の乗り味は、もっとしっとりとした感触に振ってもいいように感じた。試乗時は折りからの大雨だったが、フロントガラスに当たる雨音も遮音された小ささなのを実感。車外騒音やロードノイズなどの侵入度合いの小ささも、ノイズを相殺するメカの効果もあって、自分で両耳を軽く塞いでいる程度の静けさが体感できる。

■5つ星評価
パッケージング:  ★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:   ★★★★★
フットワーク:   ★★★★
オススメ度:    ★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集