ヤマハ発動機柳社長「大型二輪は日本で開発、日本で生産」

自動車 ビジネス 企業動向
ヤマハ発動機11年12月期決算 柳弘之社長
  • ヤマハ発動機11年12月期決算 柳弘之社長
  • ヤマハ FZ1 FAZER GT(東京モーターショー11)
  • ヤマハVMAX
  • XJR1300

ヤマハ発動機は15日、2011年12月期連結決算を発表した。その席上、柳弘之社長は円高対策について「総合的な事業競争力を上げて、規模の拡大を図り、収益力の強化を図る以外にない」と強調した。

その方策として、まずあげたのが商品力の強化だ。これによって、先進国でのシェアを回復し、新興国での販売を拡大する。2つ目が事業コストの低減。そして3つ目が本社で増える仕事量を海外に移していくこと。これといって目新しいことはないが、地道な活動を続けていくのが大事だというわけだ。

今春稼働するアセアン総合開発センターの設置もその一環で、製造に加え、開発・調達のグローバル化をさらに進めていく。とはいうものの、先進国向けの二輪車ついては、本社での開発、生産という基本は変えないそうだ。「特に、大型二輪はいろいろな技術が入っているので、日本で行うのが一番効率がいい」と柳社長は話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集