【東日本大震災】支援にEV投入---電気はあるの?

エコカー EV
電気自動車のリーフ。被災地では深刻な燃料不足から、電気自動車の需要が急速に高まってきているという
  • 電気自動車のリーフ。被災地では深刻な燃料不足から、電気自動車の需要が急速に高まってきているという
  • 電気自動車のi-MiEV。電力供給があれば家庭用電源からも充電が可能だ
  • 電動バイク(資料画像)
  • 電動バイク(資料画像)

東日本大地震被災地の支援車両として、日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』、テラモーターズのスクーターなど、EVの投入が相次いでいる。被災地に電気は通じているのか。

「電気のあるところから配置」(日産)するのはもちろんだが、「ガソリン供給より電気の復旧の方が早い」(三菱)ようだ。

仙台に事業所のあるテラモーターズも、「ガソリンはない。とにかく、ない」(事業開発グループ林信吾さん)という。いっぽう「電動スクーターの問い合わせがメールや電話で来たので、電気は戻ってきているとわかりました。そこで車両提供を決定したのです」といきさつを明かす。

電力需要の少ない夜間に充電できるのもEVにとっては都合がいい。航続が短くても「地域間の連絡手段に使ってください」(三菱)。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集