小型化でカブに搭載可能になったAT

自動車 ニューモデル 新型車
小型化でカブに搭載可能になったAT
  • 小型化でカブに搭載可能になったAT
  • 小型化でカブに搭載可能になったAT
  • 小型化でカブに搭載可能になったAT
  • 小型化でカブに搭載可能になったAT
  • 小型化でカブに搭載可能になったAT
  • 小型化でカブに搭載可能になったAT
  • 小型化でカブに搭載可能になったAT
  • 小型化でカブに搭載可能になったAT

8日に発表されたホンダの二輪車用オートマチックトランスミッション「CVマチック」。このシステムは、2010年にアセアン地域で発売するカブタイプの二輪車に登載される予定。現在、世界中の人々の「脚」として愛されている『カブ』が、フルオートマチックに生まれ変わるのだ。

開発に気を使ったのは「徹底的な小型化と耐久性」と、本田技術研究所二輪R&Dセンター 主任研究員 CVマチック開発責任者・鍋谷真氏は語る。

オートマチックトランスミッションは、スクータータイプの二輪車に多く採用されているが、エンジンのサイズはMT系のエンジンと比較すると大きい。これでは自由な車体設計が行なえず、カブ系のフレームには登載不可能だった。しかし、今回発表した「CVマチック」は、ドライブプーリーとドリブンプーリーの軸間を約半分に短縮化したことにより、エンジンサイズの小型化に成功した。

ふたつのプーリー間を短くすると、新たな問題が発生する。それは、Vベルトの屈曲回数が増え、プーリーの摩擦熱が高くなってしまうところだ。「CVマチック」の対応策は、変速機室内の導風構造とベルトの材質にある。

吸気ダクトから入った冷却風は、導風プレートによって変速機室内全体を冷まし、排気ダクトから排出される。この技術は特許出願中とのこと。また、吸・排気ダクトを変速機室上部に取り付けたことにより、冠水道路走行時に水が入りにくい構造になっている。未舗装路が多いアセアン地域のユーザーには歓迎されるだろう。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集