古河機械金属は、2008年3月期の連結決算業績見通しを修正した。売上高は1940億円を予想していたが2080億円に上方修正した。電気銅相場が想定を上回る水準で推移することが見込まれる。
リケンが発表した2007年4−6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比5.0%増の229億7200万円、営業利益が同7.3%増の22億2300万円となり、増収増益となった。
ケーヒンが発表した2007年4−6月期(第1四半期)の連結決算は、当期純利益が前年同期比32.3%増の42億9200万円と大幅増益となった。
ケーヒンは、不具合対策費用を計上するため、2008年3月期の連結決算の業績見通しを下方修正した。
タカタは、ヨーロッパのインフレータ事業の生産性の向上を目指して生産体制を再編成すると発表した。インフレータの製造をドイツ・ザクセン州にあるタカタ−PETRIのFreiberg工場に集約する。
日本全国の新車割引情報を速報でお届け!! ディーラー限定、台数限定、期間限定、新古車などなど、新聞折り込み、ポスト投げ込みのチラシ情報(画像)です。
この週末の4日・5日は、鈴鹿サーキットにて今年で16回目となる『FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP “DREAM CUP” ソーラーカーレース鈴鹿 2007』が開催される。入園・駐車料金だけで観戦可能だ。
日産系のトータルカーライフショップ・カレスト座間(神奈川県座間市広野台)は4日、『「あなたの知らない日産車の紹介」--日産のハイブリッド車や燃料電池車に見て触れる!--』を開催する。開催場所は、新車ショールーム。
日産系のトータルカーライフショップ・カレスト幕張(千葉県幕張)では、この週末の4日・5日に『NISMOフェア』を開催する。
ナビゲーションを構成するあらゆるデータが古くならず、渋滞・運行情報や天候などリアルタイム情報が盛り込まれ、タイムリーなイベント情報まで用意されている。そんな夢のようなナビゲーションシステムが、すでに掌の中に存在する。GPS携帯電話を使ったトータルナビゲーションサービス「NAVITIME(以下ナビタイム)」である。