スーパー耐久シリーズの2007年第4戦『SUPER TEC 2007』は、8月4日・5日に富士スピードウェイにて開催された。総合優勝は、ST-class1の8号車「黒豆リボイス GT3」を駆る清水康弘/竹内浩典組(チームアートティスト)が優勝。
タミヤは、ラジコンカーの製品開発や世界各地でのレース活動を行う自社のファクトリーチーム「TRF(タミヤレーシングファクトリー)」の公式サイトをオープンしたと発表した。
日本自動車輸入組合が発表した7月のブランド別輸入車新規登録台数は、フォルクスワーゲン(VW)が前年同月比13.4%減と落ち込みながらも3996台でトップだった。2位には『デュアリス』の販売が好調な日産で3591台。
日本自動車輸入組合が発表した7月の輸入車新規登録台数は、前年同月比14.0%増の2万1598台となり、3か月連続でプラスとなった。日産自動車の『デュアリス』の販売が好調なため。
日本自動車販売協会連合会が発表した7月の新車乗用車販売台数ランキングによると、トヨタの『カローラ』が9か月連続でトップだった。
先週末の米国株安、円高ドル安を嫌気して全体相場は続落。売り先行で始まった後は好業績銘柄への買戻しも入ったが、自動車株は総じてさえない動きとなった。
インクリメントPは、運営する地図検索サイト「MapFan Web(マップファン・ウェブ)」の無料公開中の大画面スクロール地図「新地図ページ」で、ドライブ計画に便利なルート検索とルートシミュレーション機能を追加し、6日から公開した。
二輪レースの夏のメインイベント、2007世界耐久選手権シリーズ第3戦“コカ・コーラゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース=通称「8耐」決勝が 7月29日に行なわれた。レースクイーンの艶姿をご覧ください。
ミツバが発表した2007年4−6月期(第1四半期)の連結決算は、当期損益が3億1900万円の赤字に転落した。
KYBが発表した2007年4−6月期(第1四半期)の連結決算は、当期純利益が前年同期比41.2%増の24億800万円と、大幅増益となった。