EVを通じた電気料金の最適化、「おうち de ENEマネ」を実証実験へ

エネオスVPPネットワーク
  • エネオスVPPネットワーク

ENEOS Power三菱自動車工業Natureの3社は、岡山県倉敷市において、自宅での電動車の充電時間を遠隔でコントロールし、電気料金を最適化する「おうち de ENEマネ(V1G)」の実証実験を2024年度下期から開始することを合意した。(5月17日発表)

V1Gとは、電力系統から電動車への単方向の充電制御のことを指し、リアルタイムの車両情報の取得や遠隔制御を可能としている。

実証実験では、ENEOSグループおよび三菱自動車の社員を対象に、社員が保有する電動車および充電器を使用して、自宅における充電時間を遠隔でコントロールする。具体的には、電動車のコネクティッド技術を通じて、電池残量などの車両情報を制御システムへデータ連携し、電力の市場価格が安い時間帯に充電されるように、自宅の充電器へ充電時間等を指示する。

さらに、国内初の取り組みとして、太陽光発電設備を設置している家庭において、電動車のコネクティッド技術を通じた車両情報のデータ連携により、コントロール可能な充電電力量を把握し、太陽光発電設備の自家消費最大化を実現する充電等のコントロールを行う。


《大矢根洋》

特集