2013年3月の宇宙 科学ニュース記事一覧

    宇宙教育センター、2013年は2つの彗星が肉眼で観測できる見通し 画像
    宇宙

    宇宙教育センター、2013年は2つの彗星が肉眼で観測できる見通し

    宇宙教育センターは、2013年にパンスターズ彗星とアイソン彗星が明るくなるため、日本で確認できるとの予想。これに伴い観測する際の夜空について情報を公開している。

    宇宙教育センター、APRSAF-20水ロケット大会に派遣する日本代表を募集 画像
    宇宙

    宇宙教育センター、APRSAF-20水ロケット大会に派遣する日本代表を募集

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センターは、APRSAF-20水ロケット大会(AWRE)に派遣する日本代表の中高生を募集する。

    宇宙科学研究所、ペンシルロケット実機の鑑定結果を日本天文学会で発表 画像
    宇宙

    宇宙科学研究所、ペンシルロケット実機の鑑定結果を日本天文学会で発表

    宇宙科学研究所は、ペンシルロケット実機の鑑定結果を日本天文学会で発表した。

    NASA、ISSにドッキング中のドラゴン補給船の地球帰還日を発表…当初より1日遅れの3月26日 画像
    宇宙

    NASA、ISSにドッキング中のドラゴン補給船の地球帰還日を発表…当初より1日遅れの3月26日

    米国航空宇宙局(NASA)は、国際宇宙ステーション(ISS)に結合中のドラゴン補給船(ミッション名: SpX-2)の地球帰還日が、着水予定地の天候不順により、当初より1日遅れの3月26日に決まったと発表した。

    「きぼう」日本実験棟で高性能半導体開発に向けた基礎データ取得の実験を開始 画像
    宇宙

    「きぼう」日本実験棟で高性能半導体開発に向けた基礎データ取得の実験を開始

    国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟で、温度勾配炉(GHF)を使用した「微小重力下におけるTLZ法による均一組成SiGe結晶育成の研究」(Hicari実験)を開始した。

    長期的な宇宙滞在での影響を調査、「きぼう」日本実験棟でES細胞による研究を開始 画像
    宇宙

    長期的な宇宙滞在での影響を調査、「きぼう」日本実験棟でES細胞による研究を開始

    国際宇宙ステーションにある「きぼう」日本実験棟で、生命科学分野「ES細胞を用いた宇宙環境が生殖細胞に及ぼす影響の研究」(ステム・セルズ)の実験が開始された。

    英国宇宙局、カザフスタン宇宙局との活動協力で合意 画像
    宇宙

    英国宇宙局、カザフスタン宇宙局との活動協力で合意

    3月7日、イギリス宇宙局とカザフスタン宇宙局は、今後の宇宙活動分野での協力合意を発表した。

    NASA、ワイリー・ラボラトリーズと5年契約を締結…各事業への大規模供給が目的 画像
    宇宙

    NASA、ワイリー・ラボラトリーズと5年契約を締結…各事業への大規模供給が目的

    アメリカ航空宇宙局(NASA)は3月4日、ワイリー・ラボラトリィーズと長期契約を締結したと発表した。ジョンソン宇宙センターにおける各事業への有人宇宙飛行プログラムのための生物医学、医学、行動科学等の大規模供給が目的。

    水星探査計画「ベピ・コロンボ」、ベイクアウトの工程をクリア…2015年打ち上げ予定 画像
    宇宙

    水星探査計画「ベピ・コロンボ」、ベイクアウトの工程をクリア…2015年打ち上げ予定

    2月27日、イギリス宇宙局は、水星探査計画「ベピ・コロンボ」が23日間のベイクアウト(潜在性混入物質の揮発作業)をクリアしたと発表した。

      Page 1 of 1