ヒノキ風呂が線路を走る! JR東日本『四季島』車内を初公開 19枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
初めて車内が公開されたクルートレイン『四季島』の「四季島スイート」。3泊4日コースでは一人あたり95万円というお値段だ。
《撮影 草町義和》 初めて車内が公開されたクルートレイン『四季島』の「四季島スイート」。3泊4日コースでは一人あたり95万円というお値段だ。
報道公開のため上野駅に入線する『四季島』E001形。
《撮影 草町義和》 報道公開のため上野駅に入線する『四季島』E001形。
寝台車の車体側面(個室側)。大小の窓が並ぶ独特な配置だ。
《撮影 草町義和》 寝台車の車体側面(個室側)。大小の窓が並ぶ独特な配置だ。
1・10号車の展望車も「木漏れ日」をイメージしたデザインで窓が配置された。
《撮影 草町義和》 1・10号車の展望車も「木漏れ日」をイメージしたデザインで窓が配置された。
寝台車の通路側の窓は小さな窓が多数並ぶ。
《撮影 草町義和》 寝台車の通路側の窓は小さな窓が多数並ぶ。
「スイート」は4号車の401・403号室が公開された。
《撮影 草町義和》 「スイート」は4号車の401・403号室が公開された。
「スイート」はソファが二つ並ぶ。夜間はベッドに変わる。
《撮影 草町義和》 「スイート」はソファが二つ並ぶ。夜間はベッドに変わる。
「スイート」の室内にある丸机と丸椅子。
《撮影 草町義和》 「スイート」の室内にある丸机と丸椅子。
「スイート」のトイレ・シャワー室。
《撮影 草町義和》 「スイート」のトイレ・シャワー室。
「スイート」のシャワー。
《撮影 草町義和》 「スイート」のシャワー。
403号室はバリアフリーに対応。
《撮影 草町義和》 403号室はバリアフリーに対応。
ベッドがセットされた状態の403号室。バリアフリー対応のためドアの幅が広い。
《撮影 草町義和》 ベッドがセットされた状態の403号室。バリアフリー対応のためドアの幅が広い。
403号室はトイレ・シャワー室もバリアフリー対応のため広くなっている。
《撮影 草町義和》 403号室はトイレ・シャワー室もバリアフリー対応のため広くなっている。
最上級個室「四季島スイート」(702号室)は7号車に設けられている。
《撮影 草町義和》 最上級個室「四季島スイート」(702号室)は7号車に設けられている。
「四季島スイート」はメゾネットタイプ。階下部に寝室、階上部に和室を設けている。
《撮影 草町義和》 「四季島スイート」はメゾネットタイプ。階下部に寝室、階上部に和室を設けている。
階下部の寝室。
《撮影 草町義和》 階下部の寝室。
階上部の和室。畳敷きで掘りごたつも設けられている。
《撮影 草町義和》 階上部の和室。畳敷きで掘りごたつも設けられている。
浴室はヒノキ製の浴槽が設けられている。
《撮影 草町義和》 浴室はヒノキ製の浴槽が設けられている。
「四季島スイート」の洗面台。
《撮影 草町義和》 「四季島スイート」の洗面台。
7号車の「デラックススイート」(701号室)。
《撮影 草町義和》 7号車の「デラックススイート」(701号室)。
「四季島スイート」と「デラックススイート」の面積はほぼ同じだが、「デラックススイートは2階建てを採用せず天井を高く取った。
《撮影 草町義和》 「四季島スイート」と「デラックススイート」の面積はほぼ同じだが、「デラックススイートは2階建てを採用せず天井を高く取った。
ソファ・ベッドがある部分は通路より少し低くしている。
《撮影 草町義和》 ソファ・ベッドがある部分は通路より少し低くしている。
ソファからトイレ・浴室の方を見る。「暖炉」は水蒸気に炎色のライトをあてている。
《撮影 草町義和》 ソファからトイレ・浴室の方を見る。「暖炉」は水蒸気に炎色のライトをあてている。
トイレ・浴室は「四季島スイート」と同じ構成だが向きは異なる。
《撮影 草町義和》 トイレ・浴室は「四季島スイート」と同じ構成だが向きは異なる。
ラウンジ車の様子。やはり「木漏れ日」をイメージした独特な窓配置が特徴的だ。
《撮影 草町義和》 ラウンジ車の様子。やはり「木漏れ日」をイメージした独特な窓配置が特徴的だ。
ラウンジ車の様子。ラウンジスペースの一部が低くなっている。
《撮影 草町義和》 ラウンジ車の様子。ラウンジスペースの一部が低くなっている。
ラウンジ車にも「暖炉」が設けられている。
《撮影 草町義和》 ラウンジ車にも「暖炉」が設けられている。
ラウンジ車のバーカウンター。
《撮影 草町義和》 ラウンジ車のバーカウンター。
ラウンジ車には喫煙室も設けられた。
《撮影 草町義和》 ラウンジ車には喫煙室も設けられた。
食堂車の様子。食事スペースは高さを二つに分けている。
《撮影 草町義和》 食堂車の様子。食事スペースは高さを二つに分けている。
食堂車の様子。一部のテーブルは窓の方を向くように椅子を斜めに配置している。
《撮影 草町義和》 食堂車の様子。一部のテーブルは窓の方を向くように椅子を斜めに配置している。
食堂車の調理室。
《撮影 草町義和》 食堂車の調理室。
食堂車調理室の脇にある通路。
《撮影 草町義和》 食堂車調理室の脇にある通路。
通路から調理室の様子を見ることができる「ライブ・キッチン」になっている。
《撮影 草町義和》 通路から調理室の様子を見ることができる「ライブ・キッチン」になっている。
上野駅に整備された「PROLOGUE 四季島」。『四季島』が入線するまでの専用待合室として使われる。
《撮影 草町義和》 上野駅に整備された「PROLOGUE 四季島」。『四季島』が入線するまでの専用待合室として使われる。
「新たな旅立ちの13.5番線ホーム」。かつての荷物用ホームを改築した。
《撮影 草町義和》 「新たな旅立ちの13.5番線ホーム」。かつての荷物用ホームを改築した。
「13.5番線ホーム」の先頭は5号車の乗降ドアが停止する位置になる。
《撮影 草町義和》 「13.5番線ホーム」の先頭は5号車の乗降ドアが停止する位置になる。
中央本線で試運転を行う『四季島』E001形。5月1日からいよいよ営業運転が始まる。
《撮影 草町義和》 中央本線で試運転を行う『四季島』E001形。5月1日からいよいよ営業運転が始まる。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集