【ホンダ ステップワゴン 新型発表】“差”ではなく“違い”を明確にしたインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ ステップワゴンデザインスケッチ
  • ホンダ ステップワゴンデザインスケッチ
  • ホンダ ステップワゴンデザインスケッチ
  • ホンダ ステップワゴンスパーダ
  • ホンダ ステップワゴンスパーダ
  • ホンダ ステップワゴン 新型
  • ホンダ ステップワゴン 新型
  • ホンダ 新型ステップワゴン スパーダ
  • ホンダ 新型ステップワゴン スパーダ

フルモデルチェンジしたホンダ『ステップワゴン』のインテリアは、これまで以上に標準のステップワゴンとスパーダの差別化が図られた。

ステップワゴンにはこれまでも標準車とスパーダの2種類が存在し、先代においては、ユーザーの意向や販売台数を考えると、スパーダがメインになっていたという。

そこで、5代目であたる新型ステップワゴンのインテリアをデザインする際には、「ベースとなるステップワゴンをきちんとユーザーに認知してもらおう。かつ、スパーダも今まで以上にお客様に認めてもらおうとデザインした」と話すのは、本田技術研究所四輪R&Dセンターデザイン室の萩原光太さん。

具体的には、「これまでは“差”だったようなところを、きちんと“違い”になるようにデザインしようと、それぞれの内装をコーディネートや形を含めてデザインした」という。

“差”と“違い”とは何か。萩原さんは、「何かを付けたり外したりというのではないこと」と説明したうえで、「キャビン全体で、シート表皮や加飾も含めてコーディネートしているので、座った瞬間に、我々がデザインした空間の考え方を感じてもらえるだろう」という。

それぞれの特徴については、「割と明るくて温かみのある素材感やコーディネートを心掛けたのがステップワゴン。スパーダは、より重厚感のある艶やかな、どちらかというと大人の空間を意識してデザインした」と述べる。

基本設計は共通なので、使い勝手については同じだ。つまり、「ユーザーのライフスタイルや好みに応じて選べるように、デザインをきっちりと仕上げたのだ」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集