11月の円安関連倒産は集計開始以降、過去最多の42件…帝国データバンク調べ

自動車 ビジネス 企業動向
「円安関連倒産」の推移
  • 「円安関連倒産」の推移

帝国データバンクは、「円安関連倒産」の動向調査結果を発表。11月の「円安関連倒産」は42件で前年同月比133.3%増となり、2013年1月の集計開始以降、最多を更新した。

月間最多となるのは、9月(31件)、10月(39 件)に続いて3か月連続となった。また、2014年1月から11月の累計は301件にのぼっており、前年同期(110件)に比べて173.6%の大幅増加となった。円安の影響を受けた関連倒産は全国各地で判明するなど、ここにきて増加基調をたどり始めている。

業種細分類別では、累計で「運輸業」(156件、構成比36.2%)がトップ。以下、「繊維・衣服・繊維製品卸売業」(29件、6.7%)、「食料品・飼料・飲料製造業」(27件、6.3%)の順

負債規模別に見ると、2014年は負債10億円以上の倒産が32件判明し、前年同期の15件から倍増。11月は五鈴精工硝子(負債43億円)など、負債30億円超の大型倒産も2件発生した。

地域別に見ると、2014年は「関東」が運輸業や繊維製品卸、内装工事を中心に98件(構成比32.6%)で最も多い。都道府県別に見ても、山梨、鳥取、宮崎の3県を除く全国44都道府県で判明しており、円安の影響は全国各地に広がっている。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集