山口大学の研究チーム、星形成領域にあるメタノールメーザー源の電波撮像に成功

宇宙 テクノロジー
山口大学の藤沢健太氏を中心とした研究チーム、VERAを含む東アジアVLBIネットワークを用いて星形成領域にあるメタノールメーザー源のイメージング(電波撮像)に成功
  • 山口大学の藤沢健太氏を中心とした研究チーム、VERAを含む東アジアVLBIネットワークを用いて星形成領域にあるメタノールメーザー源のイメージング(電波撮像)に成功
  • 山口大学の藤沢健太氏を中心とした研究チーム、VERAを含む東アジアVLBIネットワークを用いて星形成領域にあるメタノールメーザー源のイメージング(電波撮像)に成功

山口大学の藤沢健太氏を中心とした研究チームは、VERAを含む東アジアVLBIのネットワークを使って、星形成領域にあるメタノールメーザー源のイメージング(電波撮像)に成功した。

東アジアVLBIは、日本、中国、韓国それぞれのVLBIネットワークが連携して、より強力な電波観測を推進するプロジェクト。

今回の観測に参加したのは、水沢・小笠原・入来・石垣島のVERA4局と、日立・臼田・山口を加えた日本側の計7局と、中国からは上海の25m電波望遠鏡が参加した。

研究チームは、今回の観測対象として適した36天体を選び、2010年8月~2011年11月にかけて、メタノールメーザーによるモニター観測を実施した。そして今回、各天体のイメージングに成功した。

今回の成果で、東アジアVLBIによって効果的なイメージングが可能であることが確認できたとしている。

イメージングの成功で、大質量星がどのように誕生するのか明らかになることが期待される。研究チームでは今後、更なるモニター観測によって天体の運動を測る予定。また、韓国や中国のその他の望遠鏡が参加することによる性能向上も期待している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集