ヤマハ発動機、自動車用エンジンの累計生産台数300万台を達成…始まりはトヨタ 2000GTから

自動車 ビジネス 企業動向
磐田本社工場で行われた自動車用エンジン累計生産300万台達成のセレモニー
  • 磐田本社工場で行われた自動車用エンジン累計生産300万台達成のセレモニー
  • 磐田本社工場で行われた自動車用エンジン累計生産300万台達成のセレモニー

ヤマハ発動機は6月16日、自動車用エンジン(四輪車用)の累計生産台数300万台達成を記念し、磐田本社工場でセレモニーを実施した。

同社の自動車エンジン事業は1964年、トヨタ自動車との『トヨタ 2000GT』の共同開発・生産に始まり、現在は自動車メーカー向けのエンジン開発やエンジン生産受託を中心に展開。これまでに、トヨタ自動車をはじめ、フォード社、ボルボ社へのエンジン供給を行っている。

同社の自動車用エンジンの特徴は、二輪車で培った技術が反映された高回転・軽量・コンパクトな点で、最近ではレクサス『LFA』向けのV型10気筒エンジンの共同開発・生産を行ったほか、現在、レクサス『IS/GS』、トヨタ『クラウン』『マークX』向けに2.5リットルV型6気筒エンジンを供給している。

自動車用エンジンの累計生産は、1989年に100万台、2005年に200万台を達成し、今回300万台到達となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集