JR西日本、富山の社会実験臨時駅を常設化…婦中鵜坂駅

鉄道 企業動向
婦中鵜坂駅の位置。高山本線速星~西富山間のほぼ中間に位置する。
  • 婦中鵜坂駅の位置。高山本線速星~西富山間のほぼ中間に位置する。

JR西日本は11月1日、現在は臨時駅の扱いとなっている高山本線の婦中鵜坂駅(富山市)について、常設駅に変更するための事業基本計画変更認可を北陸信越運輸局長に申請したと発表した。2014年春の常設化を予定。駅設備や駅名の変更は行わない。

婦中鵜坂駅は、富山市が2006年10月から開始した「JR高山本線活性化社会実験」の一環として整備された。この実験では、2006年10月から2008年3月までを第1期とし、列車の増発などを実施。2008年3月からは第2期に移行し、速星~西富山間に実験期間中の臨時駅として婦中鵜坂駅が設置された。社会実験は2011年3月に終了して活性化事業に移行しており、婦中鵜坂駅も臨時駅扱いのまま営業を継続している。

富山市の資料によると、高山本線は2000年度の普通列車運行本数が1日46本で、1日あたり2877人が利用していたが、2002年度以降は運行本数が36本に減り、乗車人数も2005年度には2440人まで落ち込んだ。一方、社会実験が始まった2006年度以降は運行本数が最大60本まで増加。2010年度の乗車人員は2770人で、2000年度の水準に近づいている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集