【フィット プロトタイプ 試乗】ブレイクスルーフィット!…山口京一

試乗記 国産車
ホンダ フィット プロトタイプ
  • ホンダ フィット プロトタイプ
  • ホンダ フィット プロトタイプ
  • ホンダ フィット プロトタイプ
  • ホンダ フィット プロトタイプ
  • ホンダ フィット プロトタイプ
  • ホンダ フィット プロトタイプ
  • ホンダ フィット プロトタイプ
  • ホンダ フィット プロトタイプ

どこから見ても聴いても触っても『フィット』である。

加飾で新味を出し、維持しようとする傾向のあったホンダのブレークスルー・デザインといえる。大胆造形、面線の造り込み、なにより一体感、情感のある内外デザインだ。やっとホンダのいい顔が出来たと思う。まずは国内で軽・箱屋となっていたホンダの乗用車復帰を歓迎する。

室内、荷物スペースは、Cセグ級(海外シビックサイズ)を凌ぐ。ホイールベースを伸ばした2大効果のひとつ。乗り心地、操安が飛躍的に向上している。

運転席の視界、見やすさも改善。ドアミラーがちゃんとドアに付いた。前後シートの“格差”減少も果した。後ろで“お客さん”であることを実感する。

走りで誉めたいのは、ベースモデル、すなわち新車効果後に売れ筋となるだろう1.3リットルエンジン・CVT搭載車をしっかり練り上げたこと。その上に1.5リットル、RS、ハイブリッドなる付加価値を構築した。エンジン自体、ホンダが蓄積洗練してきたDOHC4バルブ、i-VTECカム切り替えに電動VTC連続可変カムタイミング、クールドEGRを加えた、アトキンソンサイクル運転域は、低燃費に大きな効果をもたらす。兄貴分の1.5リットルの気筒内直接噴射でないというなかれ。トータル動力性能は充分、小排気量、低摩擦抵抗の直4は爽快に回る。

ダントツ燃費・動力性能向上i-DCDハイブリッドとRS名を冠した1.5リットルスポ―ツモデルに関心が集まるだろうが、私の一推しは1.3リットルだ。モード燃費は現行ハイブリッドほぼ同等となると、買って、使ってスゴいバリューフォアマネーである。タイヤのドカドカ感が多少あるが、この改善は訳ない。そうそう、スチールホイールをオプション、あるいは市販アルミに替える前に、比較計量をすすめる。意外な結果かもしれない。

山口京一|モータージャーナリスト
1960年代から自動車ライターとして、『CAR GRAPHIC』、『モーターファン』、英『モーター』、米『ロード&トラック』、豪『ホイールズ』誌などに寄稿。80年代に自動車技術者協会(Society of Automobile Engineers International - SAE)機関誌『Automobile Engineering International』アジア担当エディターとなり、現在同誌および日本の専門誌に寄稿している。これまで5冊の英語の著書があり、最近では『マツダ RX-8~比類なきスポーツカー&マツダロータリーエンジンの系譜~』。

《山口京一》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集